S

2023.11.12

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問です!
10月22日にオープンとのことで行ってきました!
本当は朝5時に起きて行こうと思ってたのですが、しっかり寝坊。激萎えです。
ゆっくり16時in!

建物は珍しい造りをしており、ワクワクしながら入りました。37番の下駄箱をいただきまして、受付でバスタオルとフェイスタオルをもらい、男性サウナがある3Fへ!
できたばっかりなので、とても綺麗でした!
黒色のロッカーで、2段ある造りでした!

浴室に入ると湯けむりが舞っており、クーラーボックスがあり、ナンバリングができるシステム。ありがたい。クーラーボックスは入り口と整いスペースにあり、個人的には奥にあるクーラーボックスがよかったです!サウナハットをかけるフックはたくさんあるので、困りません笑
サウナマットありです!

お風呂は2つあり、壺湯と広めの熱湯。
しっかり湯通ししてサウナへ!
最初はセルフロウリュサウナから!
アルマ水のセルフロウリュで熱さと匂いで心地よく温められました!15分に1度のルールがあるので、お間違い無いように!

メインサウナは、関東最大級の6段あり、3列2人ずつ座れて36名入れるスペース。とんでもなく広いイメージです。タイミングよくオートロウリュにあたり、その後風もくるシステムなので、かなり熱い。最上段の6段目で耐えてました笑
そんなに多くの人もいないので、よかった。

低温多湿サウナは、言葉どおり、低温でオートロウリュがあるシステム。新しい感覚でした。自分には少し物足りないかなと思う感じでしたが、じっくりゆっくり蒸すというイメージです。

水風呂はシングルともう一つあり、なかなかいい。ダブルで入るのがほんとに気持ちいい。
シングルのほうは深めで自分好みでした。
もう一つは、広く浅い感じで混雑するイメージがないです。

整いスペースは、ほとんどインフィニティチェアなので、浮いている感覚。また窓を開けているので、外気浴のような感覚。よかったです。
こちらもたくさんあるので、待つことはまずないと言っていいです。

全体的にまだそんなに人も入っていないし、私語禁止ってところがかなりいいです。静かなのでゆっくできます。また、埼玉県に新しいサウナができるのはとても嬉しいです。
今度は必ず朝ウナしにリベンジしにいきます!
ありがとうございました!!
グッティ!!


#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

Sさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

蔵出し味噌 門左衛門 西浦和店

味噌チャーシューメン

チャーシュー美味しかった!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,85℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃,5℃
0
102

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!