FMFM

2022.07.30

1回目の訪問

土曜18時半チェックイン。
隅田川沿いに立地するドーミーイン八丁堀はなかなか利用する機会がなかったが、大浴場が好評だという噂を聞いていたので楽しみにしていた。

19時半に2階の大浴場へ。
広い!東京のドーミーインで1番大きな大浴場なのではと思うほどゆったりした造り。
内湯には赤茶色の温泉で満たされた広い湯船が奥にある。
タイミングが良かったのか利用客が1人もおらず貸切状態だった。

■サウナ
入口付近にビート板あり。
サ室に入ると左手にテレビ、奥に1段の座面、右側に2段の座面があり、右側の壁の裏にサウナストーブが配置してあるからサ室も広々している。
収容人数はゆったり座って5人、詰めて座れば8人は入れるか。
座面は広めであぐらもかける。
温度は98℃。
テレビの音は控えめでじっくり汗を流す。

■水風呂
サウナを出ると右側に露天風呂へ繋がる扉があり、すぐ横に岩造りの水風呂がある。
八丁堀店は温度が低い冷鉱泉を使用して加熱した温泉なので、温泉を冷やした水風呂が楽しめる。
これは初めてのタイプで驚き。
温度は14℃でしっかり冷えている。
肌ざわりは金属的な冷たさを感じる不思議な水風呂だった。

■外気浴
露天風呂エリアには広めの岩風呂と奥に座面が葦で作られたととのい椅子が5脚ある。
ここまで椅子が充実しているのも東京のドーミーインで1番。
ちなみに内湯にもととのい椅子が2脚ある。
露天エリアの椅子に座ると露天風呂を挟んだ目の前の壁に時計に目がいく。
時間が分かるのものもありがたいポイント。
椅子に座って上を見上げると、造花の葉っぱで覆われており、ほのかに風を感じる。
右側の壁に首振りの大型扇風機がかけてある。
とにかく良く作り込まれた露天風呂で雰囲気もととのいに一役買っている。

■総評
3セット中でサウナ利用客は自分を入れて3人ほどになったが、広い造りのおかげでタイミングが被ることなく自分のペースでゆっくり楽しむことができた。
なかなか行く機会はない場所だが、東京のドーミーインのサウナでナンバーワンだと思う良さだった。

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!