初の訪問。ロウリュウやってんじゃん、知らなかったよ。

実家から車で40分くらいかな、近そうで遠かったので行ってなかった。おかんのミニクーパーを借り、9時オープンに合わせてイン。

スーパー銭湯で、館内は綺麗で広い、浴槽豊富、露天風呂広い、水風呂大人4人入れるかな、サウナ12名かな。休憩スペース広々。一日いられる。和光の極楽湯の3倍くらいの広さかな。草加健康センターくらい広い。

9時イン
全種風呂堪能、露天風呂の中に壺風呂有り、土日は薬湯。草加健康センターの薬湯と同じ匂い。

サウナは常に満席だが待ちは無し。3段目が90度くらいかな、さほど熱く無いが湿度高めでしっかり汗がでる。12分はしっかり入れる。水風呂はガンガン循環されており20度設定だがしっかり冷たい。クールダウンは露天風呂のリクライニングチェア。4セットで一旦休憩。

11時休憩
リクライニングチェア多数、稲中卓球部を読みながら休憩。13時からロウリュウ、14時半からビンゴがあるようだ。それまで一休み。

12時30分再イン
13時からのロウリュウを浴びる為、再度浴室へ。めちゃ混み、老人ばかり。サ室もロウリュウに合わせて常に満席。人気あるんだなぁ。13時のロウリュウでは最上段の角席を確保。サ室が混み過ぎの為、12時55分にイン。13時になっても始まらず、、、13時5分ロウリュウスタート。サウナ室での5分って、長く感じる。試練の時間は長いもんだ。バケツ一杯のグレープフルーツアロマ水をかける。結構アチチだが、草加健康センターの1段目と同じくらいの熱さ。草加健康センターが異常なだけだが。

14時
ラーメン休憩、チャーシュー麺とライス。普通。もうすぐビンゴ大会。寂しく一人で参加。

14時半
ビンゴ大会スタート、結果、何も揃わず、トホホ

最後に4セット入って終了。

●評価
施設→○、綺麗、広い、仮眠室あり
食堂→△、特徴無し
浴室→◎、沢山あり楽しめる
外気温→◎、椅子多め、風通し良い
水風呂→△、塩素の匂いきつめ
サウナ→○、綺麗、湿度高め
千円弱で一日滞在出来るのは素晴らしいコスパです。大満足でした。

歩いた距離 0.5km

田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真
田中です、いつもありがとうございます。さんのかんなの湯のサ活写真

醤油チャーシュー麺、ライス

厚切りチャーシュー6枚入り、ライスにチャーシューを巻いていただきます!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
0
71

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!