Siam Saranrom สยามสราญรมย์
温浴施設 -
温浴施設 -
【しきじより暑いスチームサウナ】
何故かイキタイがとても多かったので、めちゃくちゃローカルでしたが訪れてみました。もちろん英語なんて通じないのでひたすらサウナー(タイでサウナって意味らしい)って連呼してた。320バーツ(1350円くらい?)でした。
男女共用なので、女性は岩盤浴着みたいのに着替えさせられます。テーブルと椅子が置いてある場所に案内されピッチャーのお茶と塩?砂糖?フルーツを置かれる。
スチームサウナ1 生ハーブ 、スチームサウナ2乾燥ハーブ、ドライサウナ1、ドライサウナ2がありました。
入り口にいちばん近いスチームサウナ1は室内は強めのレモングラス風のアロマがいい匂い。椅子の下からスチームが吹き上げてきてめちゃくちゃ熱かった。
スチームサウナ2は乾燥ハーブを使用しているらしく、室内の床にあるカゴにハーブが置いてありました。こちらの方が熱かったかな。他の方が書いているように洋式トイレの上に板を置いただけの場所に座るというなかなか面白い作り🚽
ドライサウナ1もめちゃくちゃ熱め。
というのも地元のおじさま方がピッチャーをサウナ室に持ち込んで死ぬほどお茶ロウリュしてる。私が入った瞬間にロウリュ始めて、もう熱かった、日本と同じ熱さを国を超えて味わうとは思わず…室内にテレビもありました。
ドライサウナ2は1の少しぬるめver.だったかな。
看板をGoogle翻訳にかけると、女性は浴槽使用禁止みたいで残念💦冷たくて少し濁った水で掛水してゆっくり休憩。暑すぎたのかあまみが沢山。
全然英語通じないですが、店員さん優しいし、とりあえずサウナー連呼しておけば通じるので行く価値はあると思います。いやーこんな暑い日本人好みのサウナがタイにあったとは…
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら