Yokufuku

2023.03.21

1回目の訪問

祝日の火曜18:00~19:20
高温サ室待ち頻繁発生。中温は空きあり。2席の整い椅子はずーっと埋まってる。

サ高12,中12 水1.5×2 内5×2
お風呂あれこれ入って〆。

【サ室 高温】118~120度 ドライ
体感はマイナス20度くらい。
空気重厚なドライ。映像の音量が大きい。

【サ室 中温】97~100度 ドライ
ヒーターかぶりつき席で、肌にじりじり来る熱を楽しんだ。この席だと高温サウナと体感温度、汗のかき具合大差なし。で、こちらのほうがキレが良い。
映像の音量が爆音。うるさすぎ。

【水風呂】19.9度
広い。
冷たさは、サウナとのバランスではかなり物足りない。

【内気浴】
整い椅子2脚だけってのは、サ室席数に対して少な過ぎ。
でも、風呂いす壁背もたれで落ち着けるとこあり、そちらでもなかなか。

【今日のサいこう】
アンビバレントさ。
ゴテゴテしてるけど、何故か落ち着ける。
こんな尖ってるのに、接客優しい。
サウナ良いのに、水風呂・整い環境いまいち。
そんなん引っ括めて面白い。奇界遺産的な魅力ありまくりだけど、サウナ目当てでは、はい。

サウナ室 27/30
水風呂等 26/30
休憩場所 12/30
他・調整 
合  計 65/100
イキタイ ★★
スパとかサウナとかレジャーランドとかの言葉から期待しちゃうと中身はアレですが、値段通り銭湯として考えると素晴らしすぎる。

  • サウナ温度 98℃,119℃
  • 水風呂温度 11.9℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!