N2

2023.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

フィンランドサ旅①
ヘルシンキ到着初日、土曜日の夕方に訪問。
予約客で満員になっていたので、Webサイトでの事前予約がおすすめ。

入口で上着と靴を脱いでロッカーへしまう。
受付で予約していることを伝えて、タオルと鍵をもらって更衣室へ。
ロッカーは上下2段でそこそこ大きい。
更衣室で着替え、隣のシャワールームで身を清める。

サウナは建物の外側に2つ、中に1つ。
まずは中の薪サウナ室へ。ガラス張りでオシャレな見た目。
温度はマイルドですが、ロウリュするとしっかり熱い!
ロウリュのやり方が独特(高い位置にあるレバーで蓋を開けて水を投げ入れる)、難しそうでチャレンジできず…

続いて外側、海沿いの小さなサウナ室へ。
こちらは電気式で、サ室サイズの割にデカめのストーブが囲い無しで鎮座。
こちらもガラス張りなのでバルト海が綺麗に眺められます。
現地サウナーがバシャバシャロウリュしていて、すっかり熱々に蒸され、、、
いよいよバルト海ダイブにチャレンジ!
この日は気温一桁で風も強く、海に辿り着くまでに体温が奪われる🥶
急いで海に入ると、冷たいけど意外に入れる!水温10℃ちょいくらいかな?
外気浴するには寒かったので、室内で焚火を見ながらととのう🤤

続いて外側のスモークサウナへ。
初スモークサウナ、じんわりとした暖かさと煤の香りに感動!
こちらもセルフロウリュでしっかり熱くなり、バルト海ダイブでしっかりととのいました🤤
やっぱりスモークサウナが一番良くて3セット繰り返しました!

サウナ後は併設のレストランでサーモンスープとフィンランドのビールを味わいました。
こちらも最高でした!

サーモンスープ

サーモンがトロトロで最高!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.14 19:29
0
N2 N2さんに37ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!