対象:男女

Löyly

温浴施設 -

イキタイ
384

st

2025.04.13

1回目の訪問

ハネムーンサウナ旅6分の③
世界のサウナ好きと共に【ロウリュ】
・事前カード決済
・公式サイト予約要
・水着着用の混浴

ヘルシンキのサウナといえばココを思い浮かべる人が多いかもしれない。中央駅から30分くらい歩いて向かったが建物が見えた時は非常に感動した。

周囲にはマンションが連なっており、日本のベランダは洗濯物に使われている一方、フィンランドはガラスで覆われたchillスペースになっており優雅な生活を送っていることが伝わってくる。

サウナは朝9時に予約しており一斉にスタート。更衣室はごった返している。サウナ室もぎゅうぎゅうで誰が最初にバルト海へ飛び込むか…?と周囲をちらちら見つつ汗を流す。結局賑やかな女子グループが海への階段にいくのをサウナ室みんなで見守る。心の準備をしいざバルト海へ。言うまでもなくキンキンだが旅行ハイに任せて挑戦するのをおすすめする笑

🇫🇮さうな装備めも
・サンダル必須(履いて入室ok)
・水着必須
→女性は布面積少ない&着脱しやすいものがおすすめ。サウナは裸、外気浴は水着の場所が多くちょっとめんどくさい。海外の人はスク水とか黒単一とか多いから(可愛い水着とか体型とか誰も見てないので)GUのシームレスブラとかでいいかも。

続きを読む
4

したら

2025.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

山本寛

2025.03.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.03.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

モダンなヘルシンキのサウナ文化の本部と言ったら、言い過ぎにはならないと思います!四つのサウナ室の中には、ヘルシンキ首都圏にめったにないスモークサウナがあり、外で海の景色が見えるボックスサウナもあります。

Löyly Burger

続きを読む
22

おび

2025.03.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マチルダ(バモサウナ)

2025.03.18

1回目の訪問

フィンランドサ旅10件目!

いよいよ1週間のサ旅も最終日!
有名店からスタートです!

基本的に観光客が多く日本人も多数!
サウナは4つ。
特にスモークのサウナが好みであった。
フィンランド式で座面がめちゃくちゃ高い。
サ室は暗めでサウナに没頭しやすい雰囲気。
スモークの香りが最高で居心地がめちゃくちゃ良かった。
セルフロウリュによって気持ち良い蒸気が作り出され、最高!
水風呂はもちろんアヴァント!
比較的今日は気温も高く、水温も他の施設に比べ入りやすかったのでドボン!!
最っ高に気持ちよくそのまま外気浴。
全体的にオシャレで良かったです!

バモやね。

続きを読む
10

山﨑

2025.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

『フィンランド🇫🇮サ活5』
旅行最終日はエストニア→フィンランドに戻り
締めのサウナは💁行ってみたかった施設👍
水着着用の男女共用施設。
事前に時間帯決めて予約が必要です。2時間。
サ室は3つ。1つめは2段のL字型で20人くらいの
キャパ。2つめはほぼ闇なのでしっかり
見えませんでしたが、キャパ10人強かな?
3つめは屋外にあるキューブサウナでキャパ8人
いずれもセルフロウリュ🉑
水風呂は…バルト海🌊にドボン
タンペレの湖よりマシですが、
普通に冷たいです🥶
外気浴は椅子、ベッド多数あり。
寒いからそこまで長居出来ませんでした😅
この旅イチ、日本人の方が多い施設でした。
一瞬、サ室に日本人だけになったタイミングは
不思議な感覚でしたね。
6セット堪能しましたが、バルト海がやはり
印象に残りますね。あとはロウリュ。
楽しいですが人の多さと忙しなさは感じたかな。

色々サ活道具はあるでしょうが、
全編を通じて共通の必需品はサンダルだと
思いました。現地で調達してもよいですが、
なるべく嵩張らず、軽くて脱げにくいものが
あるとどの施設でも確実に重宝するはず。
次回は是非夏に訪れたいですね😁

朝食バイキング

パン、ベーコン、ソーセージが美味でした。ヨーグルトも!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,80℃,95℃
  • 水風呂温度 5℃
110

亀湯戸

2025.03.14

1回目の訪問

フィンランドサ旅9施設目
「löyly」

ヘルシンキサウナでは1番人気なのかな?事前予約必須で金曜日のお昼なのに混み合ってた。
どちらかと言うと、一人で来るより皆んなでワイワイしながら訪れるサウナ。

サウナ室は4つ。
スモークサウナが2つと、外にあるikiストーブが2台並んでるサウナ室、プライベートの予約が無くて解放されていた薪ストーブのサウナ室。

入館時に、サウナマットとバスタオルは貸してくれるので、水着とサンダルが有れば大丈夫。
水も飲めるし、お酒とかもオーダーできる。

皆んなビールなどを、片手にサウナ室で楽しそうに話をし、熱くなったらバルト海にダイブしていた。

スモークサウナは2つとも、ルールがあるみたいで、ロウリュする時はストーブの上の蓋を開け、ロウリュして5分だったら閉じるそうだ。
けど、あまりの人の多さにほぼ開けっぱなしで、スタッフがたまに閉じに来ていた。

外のikiが2台並んでいるサウナ室は、バルト海が一望出来て良かったけど、ちょっと息苦しさがあり日本のサウナ室みたい。
混雑していて1度しか入れなかったのが惜しい。

個人的に薄暗いスモークサウナが好み。

2時間かけて数セットこなして、自分もバルト海へアヴァントしてた^ ^

続きを読む
15

おちかち

2025.03.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ありさと りく

2025.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

田邊セブン

2025.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

ヘルシンキのLöylyへ!
サウナが2種類あるのですが、スモークサウナがお気に入りでした!
薄暗いサウナ室の中、フィンランドの方々がかけまくるロウリュウが気持ちよかったです😊
私もロウリュウをさせてもらいました!

サーモンスープ、Löylyバーガー

サーモンスープは具沢山でうまい😋 Löylyバーガーは肉厚ジューシー🍔

続きを読む
37

ショショ

2025.03.03

1回目の訪問

フィンランド旅行1日目に利用!!

噂には聞いてたけどフィンランド人はすごくロウリュをしますね!
気持ちいいー
水風呂はバルト海にダイブ!

全身が覚醒するような初めての感覚!
サウナの本場でしか味わえない感覚!
外気浴中に虹が見れたのも最高でした!

最高の旅のスタートがきれました♪

続きを読む
0

サウナはいいぞお兄さん

2025.03.02

1回目の訪問

念願だったフィンランドのサウナ!サウナ後はバルト海に飛び込みました!ただ、夜のバルト海は真っ暗で怖かったです笑

続きを読む
6

JP

2025.03.01

1回目の訪問

きれい、景色いい、日本人多い

続きを読む
0

きーとす

2025.02.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

löyly0106

2025.02.23

1回目の訪問

5セット

聖地巡礼サ旅(新婚旅行)6箇所目は有名なこちらへ。
夕方の飛行機で帰国するが、ギリギリまでサウナを満喫したく、11-13時で予約。
プラベートサウナは予約済とのことで、電気式とスモークの2種類。いずれも元々の温度はそこまで高くないので、どんどんロウリュすべし。お客さんのほぼ半数は日本人で、やっぱり日本ってサウナが流行っているんだなぁと、ここに来て改めて実感。
温めた体のまま、名物のバルト海アヴァントへ。もう2月下旬だからなのか、氷に穴が空いているというよりは、溶け始めて粉々に砕けた氷の中に入る感じ。昨日の湖アヴァントよりは全然キツくなく、30秒くらいなら余裕で入っていられる。今日が暖かかったからなのか、海から上がった後もちょうどいい感じ。
サウナ室、更衣室、シャワールームともに少し混みがちだけど、綺麗で色々な現地のサウナ体験もできていい施設でした!

続きを読む
24

TKC @週8サウナ

2025.02.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

unkn1120

2025.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きままのまま

2025.02.12

1回目の訪問

ガイドブックにもとっている
ヘルシンキ市内にあるサウナに行ってきました!

新しいのでとにかく綺麗で設備も整っているため
日本のサウナ(銭湯ではない施設)に近いです。
※ 実際、日本人もちらほらいました。

水着着用です!

▼予約
事前予約制です。
HPから空いてる時間が見れるため確実にここで日時を決められます。時間は2時間制。タオル込みです。

▼サウナ
パブリックサウナは全部で3つ
ぬるめのサウナが2つと
温度高めのサウナが1つになります。

▼水風呂
目の前のバルト海にドボン!
この日も温度は1桁台(マイナスだったかも)なので、
足をつけるのに精一杯でした

▼整い
外の広々としたスペースもしくは
室内の暖炉周りなどスペースはたくさんあります。
また水もセルフで飲み放題となってます。

続きを読む
1
登録者: johiroshi
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設