今日からバンコクへ。
プール階の受付の人にサウナを使いたいと言ってロッカーの鍵とタオル2枚をもらいます。
受付の人がサウナとミストサウナのスイッチを入れてくれるので、風呂で少し温まって、サウナが暑くなった頃に入りました。
サウナは2人入れるか入れないかの広さです。狭いです。バンコクではサウナ付のホテルが結構あるような気が差します。
ロウリュウ用の桶があるので水をかけて熱々にしました。
水風呂はありません。
シャワーを浴びて水着を着てからプールで泳いでから外気浴。やや面倒です。
プールはしょっぱかったので、飲まないようにすぐにうがいをしました。
簡単なトレーニングジムも付いてます。
サウナ、プール、ロッカー、タオル、ジムは宿泊料金に含まれていて、追加でお金はかからないとのことです。英語がわからないのでgoogle翻訳で受付の人に聞いてみました。
駅から遠いのが難点です。
しばらくこちらに滞在します。


初海外サウナはタイ・バンコク🇹🇭
ホテルについてるサウナながら朝6時startということでいってみるとの何にも熱くない。
急いでスイッチON!
30分くらいはかかるかなぁ。。
最高91くらいでした。小さいので出入りで扉を開けるとすぐ温度が抜けちゃうけど利用者が少ないので気づいた時にはアチアチでした^_^
スチームもモクモクアチアチで結構満足度高め。
女風呂では水風呂があるけど(多分同じのが男湯にもあるはず)そこにはそそられず、、
外気浴を兼ねてプールへ🏊
ふわーっと浮いてるだけで最高に気持ちいいし、ずっと貸切みたいなものだし、、
ここが東京だったらいくら払えばこんな体験ができるのだろう、、贅沢だなぁと感動。
因みにホテルは某予約サイトで一泊6-7千円でした。
朝から晩まで使えると考えると破格。
最高なタイサウナでした🇹🇭🧖♀️
