Minami

2022.08.05

1回目の訪問

日本最古の湯治場で有名な玉川温泉に行ってきました♨️
まずここは岩盤浴が凄いです(語彙力皆無)。
普通は体験できない(危険ですが)なんと硫気孔のすぐ側まで行けます。立ち入り禁止区域に踏み入る訳ではなく、遊歩道が硫気孔のすぐ側を通っているのです。
肝心の温泉とサウナですが、硫黄泉が好きな人は一生に一度は来た方が良いと断言できます。サウナも二種類あり、蒸気湯(スチームサウナとほぼ同義)の方は蒸気が純度100%の硫黄の香りなんですよね、硫黄泉好きはここで最高に気持ちよくなること間違いなしです🧖‍♂️
水風呂がないのは残念ですが、変わりにシャワーを青色の方にひねると都会では味わえないくらいのとんでもなく冷たい水が出てくるので問題ナシです◎
そしてもう一種類、「箱蒸し湯」なるものがありまして、これは…なんて言ったらいいんでしょう…その…

“燻された生首が並んでいる光景”
を見ることが出来ます…。



え?何を言っているんだって?

まあ聞いてください、まず箱の正面の扉を開けます、開けたら中に木の椅子があります、座ります、そして内側から扉を閉めます、するとどうでしょう、箱上部の穴の部分から首を出せるようになっています。

ハイ、生首の完成です。

冗談はさておき、ちゃんと気持ちよく蒸されることができますよ(笑)
温度もそんなに高くないので長くいることもできるし、スチームサウナ初心者や、サウナ初心者でも安心して楽しめます(* 'ᵕ' )

そして水分補給は飲泉。2倍希釈してあるとはいえ、めちゃくちゃ酸っぱいので隣の蛇口から水道水を出してめいっぱい薄める事をオススメします。私は間違えて薄めずに飲んでしまい、一日中口が酸っぱくなってしまい後悔しました。

温泉を楽しんだ後は坂を少し登った所にある売店で温泉卵を食べました。卵の殻に塩がかかっていて、殻を割る時に手に着いた塩で食べる珍しいスタイルでした。とても美味しかったです。

秋田へ来た際は是非!!

0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!