sgnmagic

2021.01.29

1回目の訪問

記念すべき台湾サ活一発目!
約3週間前、台北にやってきました。2週間の隔離生活を経て、新居が決まったら行こうと決めていました。

このサウナは、無印とかが入っている商業施設の15階にあるという変わった立地。
噂に聞いていた通り、ヨーロッパ調の装飾で、入り口には噴水が。。笑

料金は後払いで、銭湯によくあるリストバンド付きの鍵を貰い入場。ここまでは日本と同じ

入ると、靴を脱ぎクローク的なところのおっちゃんに預けて、奥のロッカーへ。
服を脱いだら、自分の鍵とスタッフの鍵で二重にロック。これも事前情報通り。

浴場に入ると、とにかくでかい。。
目を引くのは250メートル級のプールですね。
サウナ室は、ドライサウナとミストサウナの2つ。

体洗って、まずはドライサウナから!
去年の6月、サウナに目覚めて以来、毎週欠かさずサウナ浴をしていただけに、3週間ぶりは高まりました(笑)

温度は100度ちょいで、カラカラに乾いてます。けど広くて人も少ないので、かなり快適!20人は余裕で収まりそうなくらい広いです。

そして水風呂は8度!さすがにしびれますね笑

残念ながら整いイスはないので、寄りかかれるスペースを見つけて休憩。
ばっちり整いました!

その後ミストも入りましたが、
温度も高めで、ドライ10分、ミスト3分くらいでがっちり汗かけたので、この合わせ技が良さそう。

そして1番の衝撃は、浴場で喫煙出来ること、、笑
私は2週間の隔離生活を経て禁煙に成功したので関係ないのですが...とにかくビビりました!

職場から徒歩5分なので、今のところホーム第一候補!
料金は料金は2,500円弱ろ安くはないけど、たまのリフレッシュでまた行ってみます!

0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!