Koira

2024.06.02

1回目の訪問

仙台出張三日目は、一番の楽しみでもありました「萩の湯 ドーミーイン仙台駅前」に泊まります。

ドーミーイン泊は初めてのことで、これまでに散々伝え聞いたドーミーイン伝説を確認する一日となります。

15時チェックインで、サウナ室に直行すると完全貸し切り状態。身を清めてサ室に入るとストーブがない。これは、ボナサウナですね。温度は95℃。マイルドな熱が心地良いです。窓から露天風呂のスペースが見えるのも良いです。

しっかりと蒸してからの水風呂。確かに温い。18℃ということだが、もっと温く感じる・・・が、これはこれで良い! いわゆる「ずっと入っていられる水風呂」で、サウナのマイルドさにも合っていると思いました。

外気浴スペースは文句無しの快適さ。この日は低気圧の影響でかなり強めの雨が降っていましたが、雨にあたりながらの外気浴もオツなものです。

そして、ドーミーインお楽しみのお風呂後のアイスサービス! カルピスバーが妙に美味しかった(翌朝の乳酸菌飲料も最高でした)

あまりの快適さに、寝るまでに3回、朝1回サウナに入ってドーミーインを堪能。そして、翌朝の朝食は海鮮丼! あ~、あと5泊くらいしたかったです。

0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!