対象:男女

稲積水中鍾乳洞

その他 - 大分県 豊後大野市 事前予約制

イキタイ
2339

そらうな

2023.11.18

1回目の訪問

念願かなってこちら訪問出来ました。30分前に着いたのですが所要時間30分だから鍾乳洞もご覧くださいとのことでろくな知識もないまま拝見しましたらこれがまず素晴らしすぎて感動しました。テントサウナはスタッフの方が付き添いでやってくださるタイプでいろいろ楽しくお話しさせていただきました。水風呂は夢に見た鍾乳洞で最高以外なし。意外にサウナから近かったです。休憩は外は寒いので温度コントロールされた木の部屋でこれが香りも含めて非常にいい部屋で存分にととのいました。この部屋も動線のウッドデッキなどもすべてスタッフの方の手作りとは驚きました。2セット目はあの有名な滝までSUPに乗せていただき大満足。3セット目は許可を頂き滝まで自分で行ってみました。水中の岩で足を切った事例もあったそうでやるなら自己責任ですね。3セット堪能させていただきそのあともう一度じっくり鍾乳洞見学しました。ああダイビング体験やってみたいなぁ。ありがとうございました。

続きを読む
21

尾上 太一

2023.11.13

1回目の訪問

えぐすぎた。ホスピタリティも最高

続きを読む
24

孫八

2023.11.01

1回目の訪問

サウナ飯

九州🈂️旅4️⃣回目-5️⃣。

15時IN
16時半OUT

一度は行きたかった鍾乳洞内の水風呂🙄、しかし遠い💦、高千穂峡から山道をひたすら2時間🚗³₃😮‍💨。

🈂️守のKWNくんが付き切っきりで面倒を見てくれ🤲、1日3組限定、この時間は他の利用者は0貸切、日本名水百選🚰⛰の鍾乳洞内の水風呂16℃🌡、とろける🫠。

不純物が一切無いナチュラル天然ミネラルウォーターで、過去一の水質かも🙄、綺麗✨過ぎて怖いぐらいの透明度🐟、常に新しい水が流れて来るので掛水不要、なんて贅沢なんだろう🤤。

薪🈂️ウナ⇒水風呂⇒大自然🌳🍃外気浴を3️⃣セット、最後にシャワーをお借りして(終)🙏、お世話になりました、良い経験が出来ました、また来まーす*˙︶˙*)ノ

味千×桂花 阿蘇くまもと空港店

桂花ラーメン🍜

時間無くなり空港で🍜🍺、熊本ラーメン好きです、濃い味でうんまい😋。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
200

パワァ

2023.10.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

MAGOME

2023.10.31

1回目の訪問

【まろやか鍾乳洞】

F監督らのサウ仲間と初の鍾乳洞水風呂を求めてやってきました。

サウナはMORZHのテントサウナで、LAMP豊後大野から来られていたJUNJIさんが案内して下さり、ストーブを暖めてくださっていました。

丁寧にロウリュやうちわによる撹拌をして下さり気持ちよく汗をかけました。

薪も順次投入して下さり、アチアチをキープして下さりありがたかったです。

サウ仲間のM口君が、以前イズバで購入したヴィヒタを持ってきてくれたので、湯で戻してロウリュしました。

薪の香りと相まって最高でした。

いざ鍾乳洞へ歩いて向かい、30秒で到着しました。

ふらふらなりながら、4、5段の階段を降りて、水へ入ると気持ち良すぎて、おっきな声が出ちゃいました。

インフィニティベットやフラットのベットが沢山並べられており、ゴロンってなり、滝の音を聞きながら、バチっとクラっと決まりました。

ちょうど近くで誰かが鐘を鳴らし、シンキングボウルのような音で気持ちよかったです。

喫煙スペースもあり、タバコ吸いながらととのいました。

広いサウナなので、寝っ転がったり、うちわで扇ぎ合ったりして、楽しく汗かきました。

湧き出る天然水で、水分補給もできました。

ポンチョやサンダルの貸し出しも有料で可能でした。

上がってからは、着替える小屋でシャワーも浴びることができて、シャンプーやボディソープも備え付けられていました。

また来たいです!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
96

F監督

2023.10.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃

サウナー20230606

2023.10.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

※です。

2023.10.21

1回目の訪問

去年は12月、ほぼ一年ぶりの稲積水中鍾乳洞✨
何がすごいってたった1年でパワーアップしすぎ😂
テントサウナと言えば高熱、アチアチ、ゴリゴリのサウナイメージですが、ここのテントサウナは痛くない、苦しくない、だけど汗が吹き出る、みたいなサウナ🔥
テントサウナの常識覆してくるのは流石です👏
水風呂は年間変わらず16度前後、
ザップの体験が楽しい✌️

支配人含めここの施設大好きです🥰
出会えてよかったサウナのひとつ🫶

続きを読む
3

中華そば大好きおじさん

2023.10.11

1回目の訪問

本日はこちら。
昨年キャンプには来たのですがサウナの予約が全く取れず半ば諦めていたのですが、予約をとってくれたサ友からお誘いいただきやっとやっとライドオン。
念願の鍾乳洞水風呂デビューです😊

2時間5500円。
これはなかなかの値段です。
しかし国内で鍾乳洞を水風呂に入れるのはここだけ。
決して高くはないです。
こんなサウナに入れるなんて大分に生まれて良かった〜とつくづく思いました。

まず、この水風呂の特徴は温度は年間通して16℃と1番ちょうど良い温度である事です。
やっぱり山から湧き出る水は一定ので温度のところが多いですね。
民間の所有のためスキューバダイビングやシュノーケリングも出来ます。

本日はサ友2人と合わせて3人での訪問。
もう興奮しすぎて前の日なかなか眠れないくらいでした。

受付で支配人の青松様にご挨拶しました。
すぐに更衣室に案内され、着替えを済ませて施設の説明を受けました。
この日入ったテントサウナはモルジュマックス。
広々とした造りでちょうどいい温度。
計っていませんが100度ほどでしょうか?

係の方がつきっきりで入ってくれ、ロウリュも適度にしてくれるため室内のコンディションは最高👍
そして仲間とワイワイおしゃべりしながら蒸されるのであっという間に汗だくになりました。

そして念願の鍾乳洞水風呂。
青くライトアップされた水面は非常に幻想的。
汗も流さず入るため少し罪悪感がありますがキンキンに冷えた水に入りプカプカ浮かぶと何もかも吹っ飛びました。
水質は少し柔らかく感じるのですがミネラルや鉱物が含まれているのか普通の水と比べるとキュッキュッとする感じ(語彙力無いので上手く説明出来ません。)

テントサウナエリアから鍾乳洞まで決して動線がいいわけでは無いですが十分許容範囲です。
だいたい20〜30秒ぐらい。

休憩スペースはインフィニティチェア、アウトドアの簡易ベッドのある外気浴スペースと内気浴ができるスペースがあります。
冬場は寒いので内気浴できるのはありがたいですね。
今日は天気が良かったので外気浴しました。
鍾乳洞の後のインフィニティチェアは最高。
もうそれはそれはガンギマリでした〜。

水も天然水が飲み放題。とってもありがたいです。
一つ問題があるとすればサ飯がない事。
これさえあれば完璧な施設だと感じました。

大自然わ満喫出来るサウナ。。。
大変貴重な体験が出来たと思います。

予約が取れれぱまた来たいと思います。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:5セット

続きを読む
42

酔い虎

2023.10.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

drgn2

2023.10.09

1回目の訪問

サイコ~です!しか言葉が無い。河野さんのフルアテンドで整いまくり。鍾乳洞は16℃のベスト水温で魚も泳ぐ澄んだ天然水でここしか味わえないオンリーワンサウナ!

続きを読む
17

蒸し野郎✂︎

2023.10.04

1回目の訪問

サウナ飯

九州サウナ旅行
大分②

大分はしごサウナ旅

調べていて1番びっくりした施設!
🌀稲積水中鍾乳洞🌀

説明をうけていざ水着に着替えて説明をうける!
まずビックリしたのがこの鍾乳洞が個人の私物だと言う事🥹すげーーw

そしてテントサウナに🧖‍♂️
ロシア製のサウナストーブでここもまた薪サウナ😍

良い音と匂い。

そしてスタッフの方が説明してくれながら団扇でアウフグース〜パタパタ気持ちいい〜

郵便局に入社したけどこの施設でサウナ係をしているらしく、とても面白いお兄さん🤣
そしてなんといっても感動したのは鍾乳洞!!!

テントサウナを出て鍾乳洞に直行!
掛け湯なしでドバンと行くスタイルとの事で
バジャーンと😇😇😇

年間16℃で保たれているらしく1番深いところだと3mあるとか!
ブルーライトで照らされていて幻想的で綺麗でいて気持ち良い!
奥には滝があり最後はサップに乗って鍾乳洞案内してもらえる!

こんな施設はここぐらいだろうなーと思い改めて九州には感動させられっぱなし🥺

とても良いサ活で郵便局のお兄さんは名物になりそうwww

太郎源

ゴマカンパチ

ぎゃーーうますぎ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

エレバ

2023.10.01

1回目の訪問

サウナ飯

神秘✨稲積水中鍾乳洞✨✨まさか、鍾乳洞の中へダイブ出来るなんて🤣🤣🤣その、まさか!です✨👍ブルーライトに照らされている、とは言え。その透明度は底の石や泳いでいる魚がキレイに見えるほど✨✨素晴らしい👍の一言です!しかも、テントサウナもしっかり熱々で、最高の設定にしてくれます😆👍ととのいスペースが充実してるのもよき💕

道の駅 きよかわ

とうふ御前

続きを読む
40

きゃり

2023.09.29

1回目の訪問

サウナ飯

諸事情で延期となり、2ヶ月越しの稲積水中鍾乳洞へ!
人生初のテントサウナでしたが、バチバチに温まり、最高の3セットでした。
水風呂も冷たすぎずの適温で、小魚も泳いでいました。

2人だけの貸切だったので、周りの視線を気にせず整えたのも良かった。

また行きたいなあああ。

道の駅 きよかわ

炭酸まんじゅう

温かいまんじゅうで塩味と甘味のバランスが絶妙。道路挟んで向かいの店舗の唐揚げも最高でした!

続きを読む
2

あまみどん

2023.09.25

1回目の訪問

サウナ飯

鍾乳洞が水風呂?!そんなことある?!って衝撃を受けてからずっと来たかった場所
生憎の雨でした☔️

ロシア製のサウナストーブでお兄さんめちゃロウリュからの団扇で熱波してくれる
色々お話しながら蒸されていざ鍾乳洞へ!
意外と行くまでが長めだから転ばないか不安だったwww
人生初鍾乳洞で綺麗でびっくり幻想的🥹
まさかの魚泳いでるしwww
水温もちょうど良かったーーー!
2回目SUP乗って鍾乳洞を探検するんだけど、本当にアトラクションみたい!ジャングルクルーズ!自然をこんなに間近に感じられることないから感動しちゃった🥹

雨で少し寒かったから内気浴でポンチョに包まれて、唯一無二の鍾乳洞ととのいができました!

ソフトクリーム

寒くてもアイス‪はすき

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
35

ミサ

2023.09.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

けん

2023.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

染岡先輩

2023.08.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KT

2023.08.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

むく

2023.08.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 座ヘヴン
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り40施設