サウナに行った記録や口コミを残してみよう。
サ活はサウナに行った記録や口コミ・感想を残すことができる機能です。自分だけの日々のサウナ記録や、初めて行った施設の感動をぶつけたレポートから常連さんの細かすぎる定点観測まで、日本中からさまざまなサ活が投稿されています。
サウナを検索、サウナ施設ページを開いて「投稿」ボタンからサ活を登録してみよう!
[ 神奈川県 ]
サウナ:8分 、10分
水風呂:1分 、3分
休憩:10分 × 2
一言:
サウナ92度表示だが、ヒーターから遠いし湿度高くて暑い
そしてロウリュ直接風当たるところ座れたが、熱すぎて火傷するかと思った。大変良い
この時間は空いてました
ロウリュって男子しかないのね
男
男
[ 東京都 ]
本日も趣味活@浜町。
街は明日からの神田祭の装飾一色で法被の方も。観に行ったこと無いなぁ、神田祭。
さて趣味活終わり徒歩移動。先日訪問の「ととけん」から多分、2ブロックくらいしか離れてない「えど遊」さんへ。オープン間もなくとても綺麗。一階はカフェスペース。
利用は1500円一択、時間制限無く分かりやすい。タオルは別料金。
事前予習で極狭温浴施設とも読んだ。まぁ、普通の細いビルの1フロアだしなぁ。
しかし少なくとも女湯は圧迫感も極狭感も無かった。なんなら赤坂の亀さんとか某大井町大人気施設の浴室の方が狭い、って言うか詰め込み感有り(笑)
フィンランドサウナ88℃。フッカフカのマットで8人はゆったり座れる。空いていた。00分と30分のAL後はかなり焼ける。アロマは無いが出てすぐ15℃水風呂で完璧。
良いね、好きだな、このサ室。
内気浴エリアにスチームサウナも。スチームもう少し強めが好きだがヨモギ的香り。
特記したいのは、内気浴休憩エリア。全く外は見えずスノコ的な木戸がはめ込まれていて左側に木製椅子が4脚。
座ると木戸の隙間から涼しい風が何故か縦に流れ背中に当たる。めっちゃ気持ち良いのだ。
コンパクトな空間、空いていれば1.5時間で身支度含め十分サウナを楽しめる。
温かいお風呂が2種も嬉しい。炭酸泉はブクブクの割にただの不感湯だったがまぁ、良いです。しばらく浜町出没率上がるためまたサクっと利用したい。
夜は混んでるのかな?
サウナ:フィンランド2/スチーム
合計:3セット
男
[ 愛知県 ]
仕事中すみません😅
いつもいつもお邪魔しちゃって…😅
どうしても名古屋市北区より上方で仕事入っちゃう時は「どうにかして時間作れんかな?」「次のアポ無くならんかな?」などと会社の代表らしくない考えがいつも過ぎってしまう…
アカンアカン😮💨と思いつつ今日からも国府宮の仕事が終わったらいつの間にか北名古屋市方面に車が勝手に…🚗ww
毎度ありがとうございました😊
安定のとと乃井やさんで1.5h/4セット✅✅✅✅
夕方から夜の仕事も頑張れそうです!!!
[ 宮城県 ]
今日の家族でサ活!
今日は仕事上がりが早くいつも薬師の湯
サ活はいつも通り
サウナ10分×3回
水風呂1分×3回
外気浴5分×3回
3セット
週末の夜間券での入館だが混んでもいなく
快適にサウナを満喫
今日もととのいました。
男
[ 大阪府 ]
💙💚💛💜❤💗💖
初投稿!マニマニです。よろしくお願いします🙇♀️
リニューアルオープンしたんで行ってきました😊
まずは、フロント!
木目調でオシャレになってましたー!
平日だったんで、チェックインもスムーズでした😂
ロッカーも以前は経年劣化が見受けられましたが、
1フロアにまとめられていて圧巻の一言!
キャリーバッグ専用のロッカーも◎!!!
3回露店エリア
サウナが、オシャレになってました!
以前は、狭いかなーっていう印象がありましたが、広々!
気持ちよかったですwww.
2階主湯エリア
サウナがセルフロウリュウに!?
いやー、びっくりしました!
セルフですよ!
そして、昭和感が漂っていましたが
リニューアルしたことで照明が綺麗な
オシャレサウナになってましたよwww.
そして洗い場なんですが、敷居をつけたことにより
半個室になってました(*^^*)
洗体エリアを半分にすることにより、洗い場エリアが1.5倍広くなってましたよー😊
1階メインサウナ、プールエリア
ここは、以前とはそんなに変わってなかった印象でした。
ただ、床がすべりにくくなっていましたかね☺️
前は、すべりそうになったこともありましたので( •̀ •́ゞ)ビシッ!!
メインサウナ、スチームサウナ、プール
最高でした😭👏✨
帰りも店員さんに笑顔で見送っていただけました😊
みなさんもぜひ大阪にきたときは、ニュージャパン梅田に!!!
ありがとうございました💙💚💛💜❤💗💖
[ 長野県 ]
浅間温泉の近くに用事があり
せっかくなので会社サボってホットプラザ浅間へ
罪悪感!
14:00着
20℃ 曇り
平日なのにやや駐車場は埋まり気味
建物は古そうだけど、手入れされている感じ
ちょっと主張が強い入り口です
足湯あり(15:30に出たら蓋がされてました)
館内も古さは感じるけど清潔にしてました
ちょっと掲示物が多いですね
入館料¥750
値上げしたらしい
そそくさとチェックインして浴場へ
ロッカーは鍵付き
初めて37番ゲット!
中は全体的にこじんまりした印象
洗い場10席くらい
内風呂と露天風呂1個ずつ
水風呂も2名入れるくらいの小さなもの
まずはお清め
シャワーを出すたびに最初冷たくて何度かヒヤッと
ケロリンの洗面器、初めて見た
湯通し2分+水通し30秒×2セット
浴室に時計が無いことに気づく
脱衣所に時計を見つけて一安心
さあいよいよサウナへ!
少量ですがビート板が吊るされてるので持っていきます
1セット目 サウナ9分 水風呂2分 外気浴5分
2セット目 サウナ10分 水風呂2分 外気浴5分
3セット目 サウナ3分 水風呂30秒 サウナ12分 水風呂2分 外気浴10分
サウナ室はぎゅうぎゅうで6人入れる大きさ
1セット目が自分が入って満室だったので、他人との距離感の近さに驚きましたが
満室じゃなければそこまで気にならないです
12分計が故障していて代わりに3分の砂時計が3個
12分計が便利で、何気によく見てたんだなぁと実感
温度計は90℃表示でしたが、温度計がサウナストーブの上にありつつ
顔の高さくらいの温度計なので参考値ですかね
毎セット温度がちょっと変わってました
1セット目は湿度高めで体感温度も高かったのですが
人が減ったりマット交換直後だったりでコンディションは変わります
暗め、BGM無く浴場の音が漏れ聞こえる音、と
温度湿度込みで好みではありますが
ドアが閉まる音が大きいのが難点…
水風呂は水道掛け流し
よく見るとコップが蛇口に引っ掛けてあります
ウォーターサーバーが無いのでここで水分補給
外気浴はちょっといい椅子3つ、ベンチ1つ
中にもベンチが1つ
使用者が少なくて毎回椅子に座れました
混んでるとどうなんだろう?
相変わらず1セット目が気持ち良さのピーク
溜まってたものが解放される…
3セット目でじわーっと手足の痺れを感じましたが
風が吹くと冷たくて没入出来ず
欲張り水風呂2分のせいか
もしくは割り切って水通しやめるか
改善の余地ですね
この後予定があるので15:30でフィニッシュです
ありがとうございました!
機会があればまた来ます
男
[ 埼玉県 ]
初㊗️末広湯♨️
仕事帰りの東上線を少し伸ばせばこんなに素晴らしい銭湯があるとは思いませんでした。
リニューアルされ清潔感たっぷりの良き銭湯☺️
サウナ3セット(各12分)
サ室は小さいながら遠赤ストーブの中々の熱さ。(温度計は100℃)たまたまなのか空いてて快適‼️ほぼ3セット貸切でのんびりと。
水風呂は深めの地下水16℃。丁度いい。
そして気に入ったのが外気浴。ウッドデッキ調の外気浴スペースでこれはいい👍
本当はゆっくり2種類炭酸泉も楽しみたかったのですが、帰りの天気が気になり終了。
こんな銭湯♨️が行動範囲内にあるとは。
リピート決定‼️また今度ゆっくり楽しみに来ます。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。