絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

黒いサウナハット@タロー

2024.05.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒いサウナハット@タロー

2024.05.11

2回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

チェックイン

続きを読む

本日は深夜に八王子の竜泉寺の湯さんへ🚶
こちらに来たのは約一年振りですが深夜まで営業されているのは助かりますね😃
新しく露天側にセルフロウリュ付きのメディサウナが出来ていたので入ってみた所かなり良いですね👌
ストーブの大きさ、荷室の広さ共にいいサウナでした🧖

続きを読む
5

黒いサウナハット@タロー

2024.04.08

3回目の訪問

本日は友人と仕事終わりにユーラシアさんへ🚶
久しぶりのユーラシアさんでしたがケロサウナ最高ですね👌
前より熱くなっていたフィンランドサウナも最高でした👌

続きを読む
3

黒いサウナハット@タロー

2024.03.28

1回目の訪問

今日は新しく出来た花景の湯さんへ🚶
今回こちらを一言で表すと「眺望抜群の本格サウナ爆誕」です😃
よみうりらんど丘の湯さんと入れ替わりの為施設が新しく居心地が良いのは勿論の事、浴室もかなり広くキャパシティも抜群でした👌
気になるサウナは湿度かなり高め、温度も高めの本格仕様でした🔥20分に一度のロウリュではかなりの水量が出ており最上段の3段目では100度近く湿度も高い為肌がかなりピリピリと激アツでした💦自分もいつもの流れで3段目に最初に行ってしまいましたが10分居られなかったですね💦お気に入りは2段目で丁度良く降り注ぐ熱気と呼吸のし易さ等ベリーグッドでした👍
水風呂もシングルと16度ほどの2種類と嬉しい仕様☺️
またなんと言っても外気浴の景観が抜群に良く風も気持ち良くかなりいい感じに整えました🥴遊園地の近くという事も有りジェットコースターの音等で無音が好きな方は少し苦手かもしれないですね💦
家も近い為また機会が有れば来たい良いサウナでした😃

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16.3℃,8.4℃
24

黒いサウナハット@タロー

2024.03.15

1回目の訪問

本日は宿泊で清流荘さんへ🚶
こちらは一言で表しますと「まるで海外のリゾート施設に来たかの様なサウナ体験」です☺️
宿は歴史感じる厳かな館ですがスパゾーンに有るプール、ケロサウナ、テルマリウムサウナは海外のリゾート施設の様な趣でとてもgood👌
気になるケロサウナは木の香り漂う最高のリラックス空間😌薪ストーブのじんわりと熱を感じるセルフロウリュはひとしおのサウナ体験になりました🧖‍♀️
また機会が有れば泊まりたい良いお宿でした☺️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 34℃,45℃,80℃
  • 水風呂温度 30℃,10℃
2

黒いサウナハット@タロー

2024.03.05

1回目の訪問

SPA:BLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

本日は深夜に初めてのSPA BLIC赤坂湯屋さんへ🚶
こちらは一言で表すと「バチバチに決まる至高の和サウナ」です♨️
一見サウナが有る様には思えないビル3階に入れば中は歴史ある温泉街の旅館の様な佇まい🇯🇵
しかしながら中は完全にオートマチックなシステムとなっておりロッカーキーを受け取れば下駄箱までもキーをかざせばセンサーで鍵がかかる超近代的仕様🤖勿論その後の清算も非対面で精算可能でスマートな感じがとても良いですね👌
気になるサウナはAIロウリュ搭載の「薙」サウナとHARVINのデカストーブにセルフロウリュ可能な「荒」の2種類🔥
薙サウナの温度はとても過ごし易い75度前後の中温帯🔥それでも湿度がかなり有るのか12分入ればかなりアチアチでした☺️AI管理によりサウナ内をコントロールしているとの事で適時ロウリュが有り一定の温度、湿度をキープしていてとても過ごしやすかったです☺️
荒サウナは少し高温の90度前後。しかしながらセルフロウリュをすればバチバチのアツアツサウナに大変身🧖3倍程掛ければ最上段はかなり熱めで刺激を求める本格サウナーも大満足なのではないでしょうか☺️特に最上段は天井が掘りぬかれているお陰で熱気が良い感じに周りこれまで入ってきたサウナの中でも群を抜いてロウリュとの相性が良かったなと感じました👌
またサウナ出て直ぐにある水風呂は14℃程で入りやすく中の青い照明が👌
外気浴は無いですが内気浴スペースが充実しており天井に設置してある送風機から心地よい風が送られてきていてバチバチに整う事が出来ました☺️
久しぶりにがっつり甘みが出たまた行きたい良サウナでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,85℃
  • 水風呂温度 14℃
45

黒いサウナハット@タロー

2024.02.29

1回目の訪問

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

本日2件目は名古屋市のkiwamisaunaさんへ🚶
以前よりyoutubeの令和の虎で拝見してたサウナ施設さんで楽しみにして訪問しました☺️
古民家を改装した建物はとても落ち着く感じでお洒落なカフェの様で最高にgood👌
受付で説明、ドリンク、レンタルガウンを頂き中に入ればまるでサウナ施設ではなく田舎のお婆ちゃんの家に来たかの様な落ち着くホスピタリティ☺️しかしながらロッカーは開ければ自動でライトが着くなど最先端の装備もgoodですね👌
シャワールームで体を洗いサ室に入ればかなり暗めの部屋に特徴的な間接照明で落ち着く雰囲気🤩
天井は低めでサ室はあえての小さめなつくりかな?と思いましたが12人程着座できキャパも十分でオーバースペックであろう真ん中に鎮座するサウナストーブが贅沢でかなり効きました💦駅近都市部という事も有り小さい空間に大人数というよりかは少ない人数で有意義にという感じが堪らないですね☺️
その後の水風呂もハイスペック🧊頭までどっぷり浸かる事が出来、見た目は古風ですが中身は拘り抜かれて作られていて最高です。
この深さは渋谷のsaunas以来に最高にgoodでした☺️
外気浴は灯籠が佇む中庭にインフィニティチェア、芝生寝転びベンチ、うつぶせで整えるマッサージベッド等が有り整うには申し分の無い空間🌲レンタルしたガウンを着て和風な中庭で整う時間はとても贅沢でした☺️
また内気浴ゾーンの蔵休憩ルームでは畳敷の上で石油ストーブを見ながら整う事が出来、日本人の心の奥底に眠る安堵感が刺激された整いを体験する事が出来ました☺️
総括ではここにしか無い整い体験「極まる」を感じれた最高のサウナでした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
26
サウナイーグル

[ 愛知県 ]

本日は遠征して愛知県知立市のサウナイーグルさんへ🚶結論から申しますと「家の近くに欲しい温浴施設no1☝️」です。
以前からyoutuberの東海オンエアりょうさんのオススメサウナとしてとても気になっており気分転換も兼ねて夜に仕事を終えそのまま走り出し朝5時30分程にチェックイン🙌
入り口近くのサウナ室はとても広く湿度、温度供にgood👌また座席も間がとても広く作られておりあぐらサウナーには優しい設計。とても居やすいサウナでした☺️また水風呂までの導線も近くシングルと普通の2種類。どちらも水がしっとりしていてとても良かったです☺️
内気浴、外気浴供に席数が格段に多くとても落ち着ける整いが出来ました!
また2月にリニューアルしたとの事で奥のサウナに出来ていた寝サウナも体験🧖こちらも湿度が高めで低い座席でもじっくり温まる事が出来最高でした。2度整う感じのサウナですね☺️
朝に3発その後仮眠を取り昼に1発しチェックアウト。また来たい良いサウナでした👌

イーグルカレー

ゴロゴロお肉が嬉しいですね☺️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,72℃
  • 水風呂温度 6.8℃,17℃,25℃
22

黒いサウナハット@タロー

2024.02.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,86℃
  • 水風呂温度 15℃

黒いサウナハット@タロー

2024.02.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黒いサウナハット@タロー

2024.02.14

1回目の訪問

今回は初めての秋川渓谷瀬音の湯さんへ🚶
山の中に有る木の風合いが素晴らしい温泉施設さんですが物産販売所、レストラン、カフェ併設と彩有る憩いの施設となっておりました。
内風呂は厳選掛け流しでアルカリ度が高いらしく入った瞬間から肌がつるつるとした感じの素晴らしい温泉。外風呂は木々に囲まれ落ち着く森の中の露天風呂といった雰囲気です。
サウナは露天風呂側に有り温度は低くないものの熱源が埋め込まれてるのかじっくりと汗をかける良設定。湿度低めな為7.8分ごろからゆっくりと汗が出てきました。これまでのイメージですと長野県のトンボの湯に近いイメージのサウナでかなり好きです。水風呂はサウナ横に有り温度はぬるめですが季節によって違うみたいですね👌
外が少し寒かったので外気浴するには丁度良い温度感でグッドです👌
また機会があれば是非来たい温泉でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
17

黒いサウナハット@タロー

2024.02.13

17回目の訪問

湘南台温泉 らく

[ 神奈川県 ]

これまでとても良いサウナだと思っていましたらくでしたが今回を機に行くのを辞めようかと思います。雑多な文個人的な感情が多く入る文章お許し下さい。
出来事としましては入店後サウナを楽しんでいた所、刺青の入った若者が2人入室。あまりのうるささに他のお客さんも何人か退室される中組長がどうとか会長がどうとかという話を散々と喋った後タオルに隠してたのかスマホで動画を見る始末。
ここまでこの子らは分からないのかと呆れスマホを注意した所俺らがどういう人間か分かるか?と口論に発展しそうでしたので情けないですがそうですかと退室致しました。
迷惑かも知れませんがスタッフに刺青客がいる点、スマホをいじっていた点を告げた所確認に行ったのかどうか分かりませんが結局サウナにその2人は入室のまま。自分はそのまま店を後にしました。
今回のスタッフの方が悪くないのは分かりますがこれまで入っていると明らかに深夜帯に未成年の者等が多く見受けられます。喋れる事やマナーが分からないのはしょうがないかと思いますし自分だけのプライベートサウナでない事も分かっております。泊まれる施設ですので深夜帯に若い子が集まる事はしょうがないかと思いますがその点を注意、抑止できない施設側も問題が有るかと思っております。
100回入っていれば信じられない様な出来事が起こるかと思いますが好きな施設でしたので大変ショックな1日となってしまいました。
刺青、タトゥーは人それぞれですので偏見は特に持っておりませんでしたが少し考えさせられる出来事となってしまいました。感情が多い文章ご容赦下さい。

続きを読む
38

黒いサウナハット@タロー

2024.02.08

1回目の訪問

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

本日は初めてのレックスイン川崎さんへ🚶
パソコン仕事が夜まで続き深夜に入れるサウナを探しこちらへ伺いました👌
川崎駅近くのカプセルホテル併設のサウナで利便性がとても良いですね👌
浴室に入ると大きなお風呂と水風呂が真ん中に鎮座し少し人が多くても困らないくらいの大きさで👌
サウナもアツアツ仕様で真ん中に大きなタワーストーブ🗼30分毎のオートローリューも体感温度爆上がりでgoodでした😌
外気浴も緑のカーテンが敷かれておりチェアも👌また来たい良いサウナでした🧖‍♀️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
2

黒いサウナハット@タロー

2024.02.01

1回目の訪問

本日は御殿場のHOTEL CLAD 木の花の湯さんへ🚶
御殿場プレミアムアウトレットの近くに有り日帰り入浴もできるのが嬉しいですね👍

館内はとても綺麗で日本的な佇まい。受付を済まし進むと大きな富士山のオブジェがドン!富士山のお膝元に来ているんだなと再認識😌

2階に上がり脱衣所で着替えまして浴室に入り1番最初に気づいたのは「香」🌲お香の様な香りは入ってるだけで何故か落ち着き幸せに...きっと日本人のDNA🧬にお香=落ち着くが刻まれているんですね

そして外が寒かったので軽く湯通しに露天風呂へ♨️本日は曇りでしたが御殿場市街と富士山を一望できる絶景ビュー👍空気も澄んでおりここでの外気浴は絶対気持ちいい‼️そんな気持ちを胸にお風呂から上がりいざサウナへ🧖

サウナは広々落ち着く暗めの雰囲気で👍
温度も湿度も低すぎず高すぎずのゴールデンゾーンで👍入って正面右手にはサウナストーンががっつり積まれたタワーストーブ🗼調べてみるともう一つ格納式のストーブが一機の2台体制🤛広々としていますが常に温度も安定しているのはこの2台のお陰ですね😊
窓からは市街と富士山が見えロケーションもgood通り越してgodです🙏
1発目は10分程蒸され水風呂へ🧊
水風呂は16℃程で広々深々仕様✨包まれる様な感覚が有り寒い外気浴にはこれ位がいいかも知れません☺️

露天側には外気浴の為のチェアも沢山👍
上の段は大きい人でも安心のビッグチェア💺
下の段は傾斜が付いており軽いインフィニティチェアの様な感じ?👍個人的には下の傾斜付きが黄金角度でいい感じでした😊
2.3発目を終え4発目は運良く18:30のロウリュタイムに🌪️
アロマはペパーミントでお鼻スースーのイイ香り🌱
熱波師さんも2日後にA級熱波師試験を控えているようで本番に使うタオルを使ってアウフグースを行ってくれました👍団扇&タオルのアウフはとても良くがっつり整う事ができました☺️何よりもロウリュでかなり熱くなっている中トークできる体力とトーク力は圧巻のアウフでした!是非合格をお祈りしています👍

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
17

本日は初めての横須賀湯楽の里さんへ🚶
仕事がてら海が見渡せる温泉と聞いておりとても晴れていたので楽しみに来てみました😊
馬堀海岸の目の前に有り車勢にも嬉しい無料駐車場付き、止められる台数も多く繁忙期で在ろう夏にも気兼ねなく来れそうです🙌
館内は綺麗で広く岩盤浴も有りゆったりと過ごせそうな雰囲気🤤受付で説明を頂き平日大人1130円でフェイス、バスタオル付き😊
そのまま2階へ上がり脱衣所で着替えまして浴室内に入ると中も広く前にはガラス張りで露天が開けており十分なキャパが有る様に感じました😊
気になるサウナは3段で90℃程。湿度もかなり丁度よくイイ感じなサウナです。座席の左側には海が見える様窓が付いておりロケーションもGOODでした😊先ずは12分入りサウナ室出てすぐ左横の水風呂へ🧊水温は17℃程でマイルドですが冬の外気浴を考えると丁度イイですね👍何よりもサウナから出てシャワー、水風呂が近く導線も良いのがナイスです👍
露天側にはチェア、ベッドが多く有り外気浴も困らなそうです👍また露天風呂から見える海も眺めが気持ち良く整う事ができました👍
また横須賀に来た際には寄りたいいい温泉でした🧖

市場食堂横須賀中央店

天丼とマグロ丼セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
17

黒いサウナハット@タロー

2024.01.26

1回目の訪問

本日は立ち寄り温泉伊豆高原の湯さんへ🚶
なんでもこちらはオリジナルブレンドの泥パックをしながら入れるお風呂が有る面白い温泉♨️
そんなこちらで初めて体験できた「泥整い」🧖
サウナは温度計で88℃のゆったり丁度良い温度👍
体感少しカラッとしておりますが丁度10〜12分程でいい感じの良設定でした🤤
こちらは露天側に水風呂が有り冬に嬉しい15℃🧊
その後は露天のチェアでぐったり🙃
整い後露天を見渡すと発見泥パックコーナー🪨
折角なので2セット目は泥パックをしながら整ってみたところ泥が程よく冷たくこれがまたイイ😊
合っているか分かりませんが火照った体を包み込む泥の感じが身体的にも美容にもいいんじゃないかと思え心的にも最高でした💯
そしてそのまま泥風呂にザブン🌊そこで泥を落としながら冷えた身体が温まり最高の温浴😀心なしか肌がツルんと引き締まった感じがします🙌
3セット目は水風呂省略からの全身泥パック👍
これが泥を使うのであれば1番イイ塩梅かも知れません😊
浴槽も豊富に有り館内も広いのでで少々の混み具合は気にならないのも良い所ですね🙆
是非また伊東に来た際には寄りたい良いサウナでした🙌

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
14

黒いサウナハット@タロー

2024.01.25

1回目の訪問

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

本日は渋谷SAUNASさんへ🚶
サ道タナカカツキ先生プロデュースという事も有り前々から気になっていたサウナにようやく行けました🙌
近くのコインパーキングに車を停めまして渋谷のさくら坂を登って行くと見つかるお洒落な建物🏙️初見はお洒落なカフェかレストランに見える外観の入り口にはサ道の「サ」
見えた瞬間何故か分からない凄く親近感。
どこの施設も初めて行く時は落ち着きとワクワクのバランスを考えるとワクワクが上回りテンション過剰状態。今回は頭の中でサ道を思い出しふと気持ちが1つ落ち着きながら入店🙂
入って受付で丁寧な説明を頂き2階へ🚶
ロッカーはまさかのロッカーキー連動の電動システム🔑1つ感動。
さっと着替え浴室に向かえば中は少し暗めの落ち着ける空間。入り口横の2つのサウナも気になりますが先ずはシャワー🚿ここで気づいたのはこんなに気持ちいいシャワー初めて🤤
なんというか体がふわむと包まれる最高なシャワーでした👍
そして先ず入ったのはMUSTA SAUNA🧖
ムスタの文字通りダークな漆黒サウナ🐦‍⬛運良く入った際は自分1人のみで前真ん中に鎮座するタワーストーブにセルフロウリュ💧
YouTubeでも拝見したヌシ席にお邪魔し座ると最高な温度と湿度。ストーブの目の前という事も有り直に感じる熱気🔥セルフロウリュですが目の前で自分だけの為にオーケストラが演奏してくれてるかの様な最高な空間でした🤤
そしてシャワーで体を流して2階の水風呂へ🧊2階は寝水風呂となっており斬新な感覚。ゆったりと天井に反射する水面の煌めきを見ながら気持ち良く体を冷やせました👍
少し時間が無かったのでそのまま3階へ🚶
3階の外気浴スペースを通りsoundサウナへ🧖‍♀️
震える音楽を感じながら座ると揺らされる脳🧎‍♀️
丁度良い熱さを感じながら揺れる身体は新たなサウナの楽しみ方を教えてくれました😃十分に堪能し3階のシャワーへ🚿3階は桶に溜めた水、お湯をガツンと浴びるスタイル💧緊張感が有りましたが浴びて見るとこれまたサイコウ🔥なんだか一気に気分が変わる感覚は新鮮でハマりそうです🤤
そしてsoundサウナの壁を背にし外気浴。植栽された樹木と日射を取り入れながらも曇天の様な雰囲気を出す天井。打ちっぱなしのコンクリと木目はこんなに合うかと感じながら最高に整えました😃
3発目はケロサウナへ🧖ケロのいい香りとアロマの癒される香り。このまま住みたいくらいのホスピタリティ感じる最高なサウナになっていました🙌
最後にベッドサウナへ🧖‍♀️足を上に置くスタイルと近い天井はこれまた最高👍
総括しますと本当に最高でまたイキタイ最高なサウナでした🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃,80℃,70℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,16℃
28

黒いサウナハット@タロー

2024.01.23

1回目の訪問

本日は千葉県のむつざわ温泉つどいの湯さんへ🚶
道の駅の中の綺麗な施設内の温泉でした👍
施設内には市場、レストラン、公園、レンタルスペース等が有り地域のコミニュティゾーンになっているのかなという印象です😊
気になるサウナ、本日男湯はスチームサウナとなっており、間接照明の効いたゆったりと落ち着くサウナで気持ち良く汗を流す事ができました🤤
またサウナ以外にもここの温泉は美肌の湯で有名な白子温泉と同じ含よう素泉が湧いている様でとても気持ち良かったです🙌
特に露天風呂に有った壺湯に浸かりながら夜空を眺めるのははまりそうでした🤤
また近くに来た時には寄りたい温泉でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17