ビッグワン

2023.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

昨日から1泊で長門へ旅行。長門といえば湯本温泉、ということでサウナがある施設を検索した結果、こちらをチョイス。

日帰り入浴の営業時間が11時半からだったのでそれに合わせてチェックイン。先客は1名であとからパラパラと人が入ってきました。
浴室と脱衣所が広く、サウナ室も他のホテルに比べると広めの印象。

温度は90~94℃をいったり来たりで、ストーブの前に陣取ってもそこまで熱さは感じず。時間をかけて蒸した後はサ室横の水風呂へ。体感14~15℃となかなかの冷たさ。

露天スペースの椅子に寝転がり外気浴。今日は好天に恵まれ、心地よい風もある絶好のコンディション。川のせせらぎを聞きながらの外気浴はたまりませんでした。

日曜日にも関わらずさほど混雑しなかったのは2,000円という強気な料金設定のためでしょうが、それだけの価値はあると思います。
ラウンジの黒豆茶も美味しく、旅先で良いサ活ができました。
ありがとうございました。

ビッグワンさんの大谷山荘のサ活写真
ビッグワンさんの大谷山荘のサ活写真

寿司・活魚料理 千石

生まぐろ中落ち丼(1,300円)

センザキッチン内の人気店

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!