meto32

2024.08.14

34回目の訪問

水曜サ活

リニューアル後、初竜泉寺🐉

徒歩圏内なのになぜか足が向かない施設。
お盆期間なので空いていることを期待して歩いて訪問🚶🏾💨💨💨

8:00in
思った通り、それ程混雑してなかった!
この時間はオープン同時入館組の一部が風呂から上がってる時間なので、ちょっと空くのよね😁

下駄箱の数がめちゃくちゃ増えてる。
券売機がなくなり、下駄箱キー🔑で後精算するシステムになってた。
休憩スペースのレイアウトは変わらず。
ロッカーも100円投入がなくなって小銭の心配無し。
風呂は基本そのままだけど、スーパー電気💡とジェットが縮小されてグルシン水風呂が新設。
カランはそのまま。
お清めして電気💡でマッサージ。威力がちょっと弱くなってて誰でも気軽に入れる感じ。
8:30のバズーカオートロウリュに合わせてサウナへ。
最上段はガラ空きでセンターキープ。
メインサウナはそもそも熱さが増していていい感じ👍
オートロウリュの片方ずつはそのまま。
まずバズーカの熱風が始まり、ザバっとロウリュ🔥
熱い🔥🔥🔥
最上段は風がちょうどスネにあたって足がめちゃくちゃ熱い🔥🔥🔥
風が止むまで我慢しようと思ったけど、耐えきれず退室💦💦💦
出るまでにも風が全身にあたってめちゃくちゃ暑い🔥🔥🔥
そのまま新設されたグルシンにドボン‼️
冷た過ぎて芯まで冷えずに外気浴へ🥶
ベット前の植物がなくなってととのイスが増設されていた。一つ空いたところに滑り込みで休憩🤤
イスは増えたけど難民になる可能性必至😢
続いて塩サウナ改めmediサウナへ。
こちらはセルフロウリュのフィンランド式に変わってた。
そもそもの温度が高く良い感じ👏👏👏
テレビ無しのアンビエント系BGMが心地良い🤤
セルフロウリュの定番ルールが張り出されている。
砂時計⏳が空になってから水入れ口にロウリュするタイプ。直接ストーンに水かけちゃダメ🙅
ロウリュしたすぐ後に入室したので砂時計が空になるまで長かった〜🥵
砂時計が空になった瞬間にバケツ前のおじさんが3杯ロウリュ。
激熱🔥🔥🔥🔥🔥
動くと息ができなくなるタイプの熱さ🔥🔥🔥🔥🔥
堪らず出室‼️
ファミリー系のスパ銭でこれはなかなか‼️
新設された水風呂にドボン💦💦💦
これはヤバい‼️最高👍👍👍
たまたま空いた一席に座って久しぶりにGWN🤪
控えめに言って最高だよ😇これは‼️

再度メインサウナで最上段で熱風を浴びて、mediサウナで蒸しだされ、ガッツリ4セットいただいて露天炭酸泉、熱湯、グルシン水風呂で〆
久しぶりにアマミちゃんが出て、これで980円は安過ぎるぜ😂

施設隣のファミマでビール買って飲みながら徒歩で帰宅🍺

控えめに言ってマジ最高でとってもピース✌️

meto32さんの竜泉寺の湯 草加谷塚店のサ活写真
0
104

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!