osatwo@熱波姉妹(姉)

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

十何年ぶりの訪湯♨️リニューアル再開してからはお初✨
ここはやっぱり茶褐色の冷鉱泉。加温なしの源泉は22℃、露天風呂は外気温3℃の為キレキレの14℃✨
熱湯43℃(推定)とのマタギで3セット。これがもう気持ち良すぎて即優勝😇😇😇

茶褐色の二酸化炭素含有天然炭酸泉♨️🫧
源泉は冷たいままだけど、加温して36〜37℃にしてある内風呂は永遠に入っていられる♨️
売店に空ペットボトル売ってるので、源泉入れて持ち帰りもできるよー。

温泉の記憶しかなかったのでサウナは期待してなかったら、、、
何だ⁉️めっちゃ良い👀✨✨✨
ハーブウォーター(今日はラベンダー)のセルフロウリュ。熱源はパワフルなガスストーブかな?コンパクトなサ室にロウリュするとグワっと蒸気がまわる。
息もしやすく、すぐに玉汗が💦💦
80℃ですが、ロウリュ次第で気持ちよくもアチアチもどっちも楽しめる。
もちろん水風呂は内湯の源泉22℃で天国😇
または露天の源泉14℃でキリリと締めてもどちらでも。
その後は熱湯でも、炭酸泉36℃でもはたまた源泉22℃でも自由自在✨

久しぶりに素晴らしい施設に出会えた!!というか、その素晴らしさがわかるようになった!!かな😅
サウナ入る様になるまでは、水風呂(冷泉)の良さがわからなかったから。
遠いのがネックだけど、飛騨エリアに来る時は必ず寄りたい&ひめしゃが目的で来たいと思える施設でした!
今度はレストランやってる時間に来たいな〜😋
鉱泉粥をお土産に心に誓うのでした😌

osatwo@熱波姉妹(姉)さんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真
osatwo@熱波姉妹(姉)さんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真
osatwo@熱波姉妹(姉)さんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真
osatwo@熱波姉妹(姉)さんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真
osatwo@熱波姉妹(姉)さんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真
osatwo@熱波姉妹(姉)さんの巌立峡 ひめしゃがの湯のサ活写真

大安食堂

鶏ちゃんとんちゃんうどん

夜は比較的空いてて良かった😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
3
110

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.03.09 06:04
2
どぅわ!! まさかリニューアルした ひめしゃが様のサ活が見られるなんて めっちゃ嬉しいでございます❗️😆❗️ あの鉄分たっぷりな源泉♨️ 何やら胃腸に良いとかで 全然健康体なのに飲んだ記憶が❗️ しかも鶏ちゃんも❣️ いや素晴らしい投稿で朝から 癒されました❗️ ありがとうございます😊
2025.03.10 10:00
1
ツチコさんのコメントに返信

リニューアルひめしゃがさん、最っ高でした❣️ あの茶褐色の冷鉱泉は魔性の引力がありますね😂もうまた行きたいです✨ そして私も健康体ですが飲泉飲みましたよ!!しょっぱ酸っぱ?鉄っぽ微炭酸味🤣🤣🤣グワッってなりますよね🤣🤣🤣
2025.03.10 12:37
0

ヒィ❣️ ホントうらやましいです😆 確かに飲泉は グワッッてなりますね❗️🤣✨✨ いやホント返信コメント ありがとうございます😊
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!