2022.01.02 登録
[ 青森県 ]
3時半ごろにin。浴室広い〜!
風呂の種類も多い〜!露天の奥の熱湯入れる人居るのかなw
下茹でも済ませいざサウナへ。
健康サウナ(ドライ)は、かなり入りやすかった印象!長めに入ってじっくり発汗!ムーディーな音楽が流れ続け思わずニヤつくw
9人キャパとの事でしたが、休憩椅子が5つ置かれているだけでした!後、ドアは最後まで閉まってるか確認必須でした〜!
塩サウナ(スチーム)はもう少しムンムンでも良いかなという印象。
そして水風呂は広くて深く、水温も優しめで入りやすい!こちらも長めにじっくりと〜
休憩は露天で。休憩椅子はありませんでしたが風呂の縁に腰かけられるようになってました!自然が近く外気浴気持ちよし👍🏿
3セット目、後続の人にサ室がいつからこうなったのかと尋ねられ、初めて来た身と伝えると会話が終わり、若干の気まずさありつつムーディーなBGMを聴くカオスにw
上がったのが5時で、今回はナミキをスルー、次来た時はそのコースもありだなと😎
ホームにしたいサウナですね〜欲を言えば家の近くに欲しいなぁ〜
[ 青森県 ]
ワンピースとコラボしていると聞きつけ、2時ごろにin
店内見るとそこまでなのかなと思いつつ、手拭いも購入…高いって分かってたのに…やはり抗えなかった
そんなこんなで体清め下茹でをしに露天へ。
岩風呂がとろとろでいい感じ〜ってインフィニティ2つに減ってて驚き。1つは壊れていますが何とか使えそうなレベル。どんな使い方したんだ…?
そしてサウナへ、安定に1番上取ります。程よくカラッとしており気持ちよく発汗👍🏿窓からの自然な光が入るのも良し👍🏿水風呂も丁度良い冷たさで気持ち良かった〜
休憩は露天の椅子で、風鈴の音がこれまた気持ち良し👍🏿インフィニティは人気で一発では座れず
そんで空いたため座ると、寝そうになり自制w
ここが450で入れるってのも羨ましいなあと思いつつ、今はなき弥生店を思い出して退場。
[ 青森県 ]
3時頃にin。浴室広!
露天も広くて、別棟にヒバの湯も!かなりの充実度!一通り味わいながら下茹でして、いざサウナへ
サ室はカラカラ系で、座面の板が新しい❣️
水風呂広めで丁度良い温度!少し匂いがあるけど全然OK🙆♀️
休憩は露天のベンチで。ベンチの大きさも十分で、すっぽり収まって外気に集中出来ました〜!1セット目からぐわんぐわん🌀
ここが家の近くにあるの羨ましいな〜
[ 青森県 ]
新規開拓で3時頃にin
洗い場が多くて、浴槽も広く深めで良いなぁ〜
そして露天風呂がホテルのそれのような佇まい❣️
下茹でしていざサウナに!
サ室は息苦しさなくじっくり発汗👍🏿甲子園見るには最適!
水風呂も広めで丁度いい冷たさ!3人は入れそう!
休憩は外気で、その佇まいがやっぱツボ🧚
後、動線も良かったです。サ室とかけ湯が近く、物置きも近くてサウナマット置くのに便利。
3セット目、仙台育英1死満塁でホームランを打った瞬間、思わず立ち上がってテレビをみてしまった…w
仙台育英がアウト取るたびにヨシ!ってなるサ室嫌いじゃ無いなぁ〜
仙台育英優勝おめでとうございます㊗️
[ 青森県 ]
11時頃にin、客の入りはそこそこで快適でした。
こちらもまた一面ガラス張りで釜臥山を見ながらの下茹で、露天はぬるめで長く入っていられる印象。
そしていざサウナに。広めのサ室ながらストーブが頑張っていてかなり熱め、発汗良し👍🏿
水風呂もキンキンで30秒も入れなかったw
末端ビリビリでアサヒサウナ、まちなか温泉からの落差がすごいw
休憩は外気に横になるスペースがありそちらで。1セット目からガンギマリ🌀
土日祝なら700と県内では高めですが、金額に見合っていると思います。下北方面来る機会あればまた来たいですね
[ 青森県 ]
駅前でミュシャ展やってたのでこちらにin
2時頃のinで、先客はそこそこでした
サ室と水風呂の匂いが少し気になりました。たまたまかな?
雨降ってましたが屋根ありの外気で助かりました
んで3セット目、デッキチェアが空いていて寝かけるw
450で漫画も読めるってやっぱぶっ壊れだよなぁ
[ 青森県 ]
12時半頃にin。脱衣所、浴室綺麗〜!先客は2名、後から2名ほどで快適でした!
シャワーしょっぱくて、お湯もぬるぬる!
一面ガラス張りで岩木さんを見ながら下茹でして、いざサウナへ。サ室も綺麗で結構カラッとしてる印象!照明暗めで尚良し👍🏿
1セット目からロウリュ直撃!2回でかなりの熱さで耐えきれず水風呂にw
水風呂広めで優しめ、じっくり冷やして休憩は窓側の椅子で!窓開ければ日差しも相まって実質外気!1セット目からガンギマリ〜
2〜4セット目はロウリュ被りませんでしたが、体感的に湿度上がっており8分程度で汗だくに!もう一度ロウリュ見たかった所ではあるものの、清掃が始まってもう無いかなと見切りをつけて退場。
シャンプーボディソープだけでなく、サウナマットに熱波用のうちわ、ドライヤーに化粧水と550円とは思えない充実具合でした。脱衣所にあるインフニティチェアをどうにか出来ないかなぁと思いつつ帰る支度を進めます。
駐車場利用で1時間プラスらしいですが本当なのかな?後、駐車券受付の方に渡すと100円で会計出来るので是非
[ 青森県 ]
ここに向かう前一悶着あり、ストレスフルな状態でin
脱衣所、浴室は新しめで綺麗!
露天風呂に入っていた所蜂らしきものに狙われるw
いざお目当てのサウナ!入ると目につく特殊なストーブ、これがアルパインか〜としみじみしながら、ロウリュの仕掛けを待っていると、隣に座った若い2人組が話し始める…なんとか我慢してサウニングし水風呂へ。水風呂は少し優しめな印象、じっくり体を冷やして外気浴に。大鰐は山に囲まれての外気!これがとても良かった!外気10分以上していた事に驚くw
2セット目、また若い2人組が話しており、我慢の限界を迎え、喋るの辞めてもらうようお願いしましたやってしまった…テンションダダ下がりでサ室後に。水風呂→外気とこなしたものの…
気を取り直して3セット目、ここでようやくロウリュを初めて目にする事に!15:20分でした。ただ凄いとしか言いようが無いのだがwようやく訪れた平和…
15分ごとは把握しており、4セット目は入った直後にロウリュ直撃。ストーブ前で立って見てましたwあの動く方の物体は何なんだろうな〜と思いつつ、外気はベンチで寝そべりグルグル回ってました🌀
終わり良ければ全て良し。ハンドタオルも買い最高のテンションで帰路へ🙌🏿
[ 青森県 ]
5時頃にinこれまた浴室広い〜!
体清めて下茹でしていざサウナに!
サ室も広くてパワー十二分でした!常連さんは椅子持ち込みしてました!
1セット目外気の椅子が満席で、こども風呂(ぬる湯)に直行し冷冷交代浴!トロントロンのゼリーや〜〜
3セット目、同じタイミングで出たおじいちゃんが汗流さず水風呂に入るのを見てしまい幻滅…
からの熱湯ブーストで時間空ける作戦に!ブーストのおかげでガンギマリ〜🌀
サ室上段に椅子置いたおじいちゃんを見て、手稲ほのかの特等席と同じではと🤔
[ 青森県 ]
朝ウナでinです〜
脱衣所と浴室広くてびっくり!
主浴槽も広くて、熱湯ぬる湯もあるってスパ銭か!
んでサ室も広〜!息苦しさなしのヤツ❣️
背もたれにもタオルついてるのナイス👍🏿
1セット目は先客いたものの、ストーブ前安定ですね〜
水風呂も丁度いい冷たさ!休憩椅子も4つあって壁に頭任せて🧚
ドライヤー無料もありがたいな〜これで450は満足度高い!
展示のバレルサウナ運用し始めたら尚やばいなw
[ 北海道 ]
21時頃にin
脱衣所と浴室広くてびっくり!んでサ室も広〜!
広さに対しての熱さが凄くてストーブ頑張ってるって感じ❣️
1セット目水風呂被りで熱湯ブーストかけて入水
中々良い冷たさ気持ちいい〜〜
外気も被って入口出て左側の風呂の縁で休憩
久しぶりにグルグル回ってガンギマリ🌀
2セット目低音入るも、スチームみたいにモクモクしてる訳でもなく、?な状態
ここで血迷ったか、サウナ水風呂の後38℃表示の寝湯に、冷冷交代浴なら隣の水風呂で良かったやん…
3セット目も外気被り風呂の縁→回ってガンギマリ🌀
値段そこそこお高めですが、相応な値段で👍🏿
[ 北海道 ]
7時ごろにin
他の方のサ活にもある通り、常連さんが酒盛りしてましたw
脱衣所にも灰皿があって浴室もタバコの匂いするw
体清め下茹でしていざサウナへ
サ室優しめで息苦しさなくじっくり発汗
水風呂は出た後も体に残るくらい冷たい!
休憩は壁側カランの並びにもたれかかる所があり、そちらで🧚
3セット中被ったのは一瞬でほぼ貸切
上がって帰る準備していると、休憩中のおじさんが一服決め始めたwタバコ好きからしたらたまらんだろなぁ
退店時番台のおばちゃんもタバコ吸ってたw
ラフな感じ珍しいな〜と思いながら夜道を後に
歩いた距離 5km
[ 北海道 ]
念願のこちらに日月でin
夜はドライ×3にスチーム×1
サ室カラカラ系!良い匂い!
スチームは煙むんむんで発汗良し
水風呂の水温が丁度良くて気持ちよかった!
リクライニングチェアも良かったけど、ウォーキングバスの冷冷交代浴気持ち良すぎ〜
朝はドライ×3
浴室入れ替えで明らかに良くなった印象w
こちらの目当てはウォーキングバスの水中インフィニティチェア…これがマジで気持ち良すぎて…
今までの冷冷交代浴は親の胎盤に戻った感覚だったけど、こっちは水と一体化した感じ(?)これは早急に両方のウォーキングバスに設置お願いします
泊まらないと入れないって事で客の入りもそこそこで、特別感があって良いよなぁ
浴室も綺麗だけど、どこか懐かしさがあって良かった
[ 北海道 ]
東豊湯を横目にこちらへ。。。
8時頃のin。先客はまあまあ
脱衣所とサ室で流れる有線が一緒です
下茹でしたら、一旦体拭くため脱衣所へ
流れてたのはジュディオングの魅せられて❣️
個人的にツボな1曲でサ室へ急行
んでサ室熱!汗が止まらない!ちょっと早めにサ室OUT
被ることも想定し早めにサ室を出て熱湯でブーストかけようという作戦
ところが3セットとも被る事なく無事終了w
水風呂は水温、バイブラ的に南郷を優しめにした印象。丁度良い冷たさかも!
主浴槽の縁?に座るスペースあって、背中任せられるのありがたい。1セット目からガンギマリ💫🧠
3セット目のサ室、翼をくださいが流れた時の脳内
翼を広げ飛んで行きたいよ〜〜(サウナ入って水風呂行け!)(ドラゴン桜感)
[ 北海道 ]
21時半頃にin💁
先客多めでした、主浴槽熱めで良かった!
脱衣所と浴室それぞれに給水機あるのナイス👊🏿
暗めで湿度ありのサ室、久しぶりのセルフロウリュ気持ち良いい〜
水風呂も程よく冷たくて良かった!
階段登る事で更に心拍数上がった気がするw
中心街で外気浴できるの貴重。内湯の休憩椅子もよかったな〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。