2022.01.02 登録
[ 北海道 ]
念願のこちらに、、札幌9時出発でバス電車に揺られる事4時間、バスを降りた瞬間少し寒いくらいで本当に7月か疑いたくなるほどの体感
外からの光が入り込み木のいい匂いがする浴室
サ室はアツアツでテレビも何も無い静かな空間でロウリュすれば気持ち良い発汗、キンキンの水風呂、丁度いい気温と風が気持ちいい外気…1セット目からぐわんぐわんにキマりました🌀
一時貸切のセットもあり、かなりゆったり楽しめました!夏でこの出来なら真冬は一体どうなるのか気になる、、
追記
吹上露天の湯に足を伸ばし、帰りのバスを待っていたところ白銀荘の職員の方に駅まで乗せて頂きました!感謝🙏🏿その方まで届きますように
[ 福島県 ]
休憩スペースの充実具合!デッキチェアにトド寝スペース、休憩椅子多数で休憩に困ることはまず無さそう
アツアツのサウナ室は良い匂いで、照明の明るさも程よくナイスなセッティング!優しめの水風呂と冷たい水風呂の2種類がある点にも配慮を感じる…!
[ 宮城県 ]
土日宿泊でin
時間的にオートロウリュは体験できず、、も熱め広めでかなりいいセッティング!
プロジェクターくらいの存在感の送風機も拝めました😂
韓国式サウナも苦しさなく発汗でき、横にまでなれるときたら爆睡必須w
夜2セット、朝3セットで終了!次来る時はオートロウリュかロウリュ体験したいかな、、!
[ 北海道 ]
7時ごろのin。久しぶりの南郷、混んでると心構えしていましたがそれ程でもなく快適でした〜!
サ室に座面を拭くタオルが導入されたようで、それのお陰か湿度上がって入りやすくなった気が!露天風呂側の休憩椅子も新しくなってました!水風呂は相変わらずw
露天の浴槽の1つを水風呂にすればサ室から直で行けてそのまま外気も出来て良いのではとふと思いついたのですがどうでしょうか🧐管理は大変そうですが、、
[ 青森県 ]
※5/5のサ活です
3時半ほどにin。人の入りはまあまあでした(女湯は激混みとの事)サ室は湿度もちゃんとあってアツアツで、水風呂も丁度いい温度でした!外気のベンチで横になったのと頭を壁に預けてぐわんぐわん来たことで休憩の姿勢の大切さを改めて認識
スチームと岩盤浴(?)のトド寝でウトウトしかけるwサ室内のテレビは能登地方の地震の話で持ちきり、CMもACのものに差し替えで県内の景色と共に壮大な音楽が流れるという少しカオスなサ室でした
[ 岩手県 ]
サ室が広い!だけでなく遠赤ながらも湿度があって苦しさなし!足元の暖色灯と低めのテレビ音量でめちゃ好みなセッティング❣️
水風呂も広く、水温優しめで長めにじっくりと。露天にはテレビがなく、ヒーリングミュージックと鳥のさえずり、たまに電車の音が聞こえるだけとこれまたナイスなセッティング!折り畳みの足場あるのも嬉しい!4セットガッチリこなしてフィニッシュです!