サウナと天然温泉 湯らっくす
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
カプセルホテル - 熊本県 熊本市
レミオロメンってどういう意味なんだろうとふと気になる。
久々の西の聖地こと湯らっくすへ
くるたび値上がりしてるが、それでも福岡のサウナとかに比べると安くて良心的な価格
時間もあまりなかったため、1セット目はメディテーションサウナへ
ロウリュの水がほうじ茶?烏龍茶?の香りがしていい感じに蒸される。
水風呂の水質は相変わらずよく、水の温度も絶妙アウフグースまで20分近くあったため露天風呂に入りながら程よく時間を潰す。
13時からのアウフグースはオオサワさん
焚き火の音が流れたあと、音楽が流れますっと言われて流れ出したのはレミオロメンの粉雪
サビになるとアウフグースのパフォーマンスも一段ギアが上がる。
それを見て感動しつつ、粉雪が流行った頃まだ小学生だったな。とか物思いに耽る。
サクッと2セット入って退館
外に出ると少し雪が降ってる。
レミオロメンってどういう意味なんだろうな?
そんなことを考えながら歩き出す。
最高でした。ありがとうございました。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら