ひだまりの泉 萩の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
サウナ:6分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:4分 × 4
合計:4セット
水曜サ活は、ココォ!
鶯谷駅北口からクネクネ歩くと結構近い。
サウナ+黄色タオルセットで750円(安い!)を払いイン。
身体を洗い、あつ湯(茶)に入りサ室へ。
サウナ室は、明るく長方形で奥行きがある。奥へ移動しながら、強めのランバージャックで扇ぎたくなる。テレビと温度計と12分計の並びが、整っており見やすい。1セット目は中段、2セット目以降は上段と、徐々に上げていくのがオススメ!いい汗が出る。
水風呂は、座れるか座れないかのやや深めで良い。その後の露天で芸術的な岩風呂を見ながらの外気浴は、開放的で冷気とのバランスが絶妙!クールダウンの優し目のパラシュートで扇いでもらいたい。ととのいスペースは豊富で、内気浴も水風呂から「徒歩3歩圏内」に椅子があり動線◎。サウナハット掛けは、あまり使われていなく、やや寂しそう。浴場は少し混んでいたが、全体的に清掃がよくされていたからか、あまりストレスを感じなかった。
そして、お楽しみのサ飯は定番「生姜焼き定食」と、氷入りジョッキに自分で作るオロポ。サウナブロスの最新号も読めて、しっかり温まりました。
歩いた距離 0.5km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら