たれ

2023.10.15

1回目の訪問

サウナ飯

今週は以前JALのタイムセールでゲットした往復チケットで伊丹空港から長崎空港に!そして土曜日!日曜日宿泊できるコース!
色々考えて土曜日は西の聖地湯らっくすを楽しみました!そして日曜日の宿泊地は今回の本命!ずっと気になってたサウナサンに来ました!
水風呂の話やらハーブ系の話!噂はかねがねの施設!ただ、場所が場所だけに大阪在住の人間には来にくい施設です!
明日の飛行機考えたら9時までには出発しないとダメなのにせっかくだからと11時まで居れる良い方のカプセル取っちゃいましたw

16時にチェックインして早速浴室に!
最初の感想は思ったより狭い!設備も必要最低限な感じ!このシンプルな感じでこれだけ有名なのは過大評価かそれともそれぞれのスペックが高いのか!気になりながらサ活スタート!

1セット目!サ室4段ある内の3段目に座る!地元の人ばっかりの何とも落ち着く空気、サ室がまた良い!頻繁に少しだけ出るオートロウリュウの影響か入りやすいけどしっかり熱い!このサ室好き!
しっかり汗かいて水風呂に噂の竹炭にコンコンと注がれる水を見ながら水風呂にINこれは何とも心地よい!温度低めで施設によればちょっと刺激を感じる温度帯なのにここは全く刺激無くずっと居たくなる位の気持ち良さ!
このシステム置いてる水風呂都内には結構あるけど都内では味わえない感触!佐世保の水質にダメ押しでシステムが効いてるのかな?

2セット目!17時のアウグブースしかも調子乗って最上段に!アウグブースの時はカーテン閉めてサ室の雰囲気がまた一遍!調子乗って座った最上段が災いしておかわり熱波浴びれず退散w最後まで居たかったですが心拍数も170超えてたので無理は禁物
これだけ蒸されたら気持ちいい水風呂も更に気持ちいい!

3セット目!今度はテレビの前の足湯っぽい水がある所に座ってみる!何とここけっこう熱めのお湯でサウナで温まりにくい下半身にいいかもって思いました!

4セット目!スチールサウナ!ハーブの香りきつめがとてもいい熱めのスチール!これは良いなと思いました!誰も居て無かったので寝ころんで楽しみました!

その後はまたドライサウナを数セットして気が付いたら18時半過ぎてました!今日は19時に晩ご飯予約してたのでそろそろ浴室アウト!
しかしながらスペック高い良いサウナでした!これは有名になるのも納得でした!ぶっちゃけ入った時はサ活スタートの16時から晩ご飯の予約の19時までどうしようとか思ってましたが始めて見たら予約もう少し遅くても良かったなと思うくらいでした!
サウナサン!これだけで佐世保に来る意味あったと言える名店!

たれさんのサウナサンのサ活写真
たれさんのサウナサンのサ活写真

庶民の料亭 ささいずみ

お刺身盛り合わせ 長崎あじたたき

噂通りの美味しさ!魚が新鮮で歯ごたえ味とても良かったです!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 55℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
1
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.10.24 23:56
0
サ活の本文間違ってました!申し訳ないです。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!