スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
月曜日のお昼12:30頃、念願の初メッツァ🙋♀️(有給休暇取得)
「行くなら絶対平日!」と心に決めていた「スパメッツァおおたか 竜泉寺の湯」さんにやっと行けましツァ。
※”メッツァ”はフィンランド語で”森”って意味なんだね
🐉ドラゴンサウナ
正面にハルビアのサウナストーブ5台が鎮座しててドープネス!でした。
一番上の段に行かなくても、じゅうぶん熱いのがありがたすぎる。
壁をチョロチョロ流れるお湯にも癒される〜。
そして毎時0分の「ドラゴンロウリュ」
もっと「ブォォォォォッッ🔥」ってくるのかと思いきや、わりと優しい?
女湯だからかな?男湯はブォォォなんだろうか。
🌈medi sauna
ネオンがかわいい!
セルフロウリュ2杯で耳の付け根と手の爪が痛くなるほど熱くなった。
…クセになりそう。
💧水風呂
ノーマルのほうも深いほうもちょうどいい冷たさでキンキンしてなくて最高。
🌬外気浴
デッキチェアの数が多いのも最高だけど、それ用のシャワーが惜しげもない間隔で設置してあるのもすんばらしい気遣いだと思った。
天井の格子状の屋根がいい意味で気になった。
あれがあることにより1ランク上の特別感が出てる気がして外気浴中ずーっと見上げてしまった。
💨ドライヤー
無料のReFaが使えちゃうのありがたいっす👏
髪のまとまりがいいのはリファのおかげか、アメニティのヘアスプレーのおかげか…
いや、きっと両方のおかげだと思う。
ということで、人気の施設に行けてよかった!
さすが人気施設だなーって思う部分が色々とあった。
「メッツァ」という語感がなんだか個人的にツボで「ピッツァ」と似てるけど意味は全然違うってことを今日覚えました。
また有休とって平日に行きツァい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら