渋谷SAUNAS
温浴施設 - 東京都 渋谷区
温浴施設 - 東京都 渋谷区
オープン初日金曜日の19:30初訪問🙋♀️✨
※奇数日なので女性はWOODS
クラファンの入場チケットでオープン初日を予約!
渋谷駅からプラネタリウム方面へ歩いてSAUNAS着。
予約時間より早く着いたので近くのガストでコーヒーを飲んで待機です。
前日にマグ万平さんのYouTube動画を観てSAUNASの予習済。
動画を観て気になったのは、メンマ、VHITA SAUNA、HARMAA SAUNA、SOUND SAUNA、必然的に潜れる水風呂、背もたれの角度が115度のコンフォートゾーン。
で、時が経つのをあえて忘れて約2時間半堪能しました♪延長しちゃった♪
個性豊かで入りごたえのあるサウナたち!
たまらない空間だった!
初日は混んでるだろうなと思ったけど人数制限をしてるようで人がほどよくまばらだったのもとても良かった。
客層は20代後半〜30代前半が多いように見えたけど当たってるかどうかは全く自信がない。
サウナハット率は50%くらいかな?
渋谷ということもあって「ウェーイ!」な感じかと思いきや落ち着いてて良かった。
あ、20時過ぎからちょっとガヤガヤしてたかな。
基本的にはとても静かで高級感があり、いい意味で現実離れしている極上の空間なので最初から最後まで完全に没入したら一体どうなっちゃうの?心も体もピッカピカにテッカテカにリフレッシュできるんじゃ?って思った。
「黙浴デー」や「おひとりさまデー」があったら没入&癒しに磨きがかかりそうだなー。あと、「所作が静かな人だけデー」も欲しい!なーんて勝手な要望が出てしまうほど最高でした。
あと、2階の給水場所の銀のコップの音がいい音だった。
コップを傾けるとカランとイイ音がする。
氷が入ってないのに氷のような音がしておもしろい。
どこかの国のなのかな?
ドライヤーも良かったなぁ。
適当に乾かしたのに髪がまとまってた。
名前なんだっけ。忘れたなぁ。
館内のいい香りがマスクに微かに残っていたので余韻に浸りながら帰れたのも良かったー。
また来ます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら