朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
行くなら平日に!と前から決めていたゆいるさん。やっと平日にI・KE・TA!
(オミクロン感染に気をつけつつ行ってきました)
11時からよもぎアウフグースいただきました。熱風とBGMと個人的な思い入れなどにより感極まって涙が出てきた😭
噂の水深深めの水風呂は16.5℃。冷たくて肌がピリピリしてきて1分弱でギブアップです。
外気浴は初めてのインフィニティチェア♪
倒し方がわからず、ちょうど仰ぎに来ていた熱波氏さんに優しく教わりました。
ありがとうございます☺️
枕の付いてるコールマンのチェアのたわみが程よくて気に入っちゃった。
しかも枕の高さが調節できるのイイね。
外気温が低いせいかすぐに寒くなってしまったので、水風呂はもう少し短い時間のほうがいいかもしれないなと、自分で時間をチューニングしていくのも楽しいよねー。
12時はほうじ茶アウフグースいただきまして、瞬間熱量MAXの風に鳥肌が。
癖になるぅー。
1時間おきにアウフグースをいただけるなんてめちゃくちゃ贅沢!
サ飯はお食事処で。
ずっと前から「ぷりぷりホルモンのつけ蕎麦」と決めていた。
"つけ麺"ではなく"つけ蕎麦"なのがオツですなぁ。
モツはプリップリで、美味しいモツ鍋屋さんのモツと同じモツだ!と思った。味噌とニンニクを使った特製つけダレが食欲を加速させ、あっという間に平らげた。大満足です。
「ゆいる懐かしの昭和プリン」は奥久慈卵を使ったプリンだそう(メニューに書いてあった)。
硬めで濃厚でカラメルがほろ苦くて美味いっす。でもってマイルドなコーヒーと合う!プリンとコーヒーの交互浴を無くなるまで堪能いたしました。
夕方のアウフグースは、紅茶+オレンジのオレンジティーとのことでとても良い香りでした。
すかさず無性にオレンジティーが飲みたくなってしまい、お食事処のメニューにあったらいいなぁと思ったり。
あ、ついでに、よもぎ餅やほうじ茶とかアウフグースに連動した飲み物がメニューにあったら面白いじゃん!と想像を膨らませて楽しんだ。
食後は休憩処に行って読書。
読みたい本が沢山ありまくりやないか。
でかいヨギボー(?)に寝っ転がって読んでいたらうたた寝をしてしまい幸せな時間を過ごしました。
食事処や休憩処で聴こえるBGMがおしゃれだったので何回かShazamった。
最高の7時間でした♪
7時間じゃ足りないくらい。
また来ます!
女
ソフトティシューf45さん初めまして☺️おそらくご一緒してましたね!偶然偶然❗️😆(投稿が2日になってますが、行ったのは1日です💦)11時よもぎ、12時ほうじ茶、2時紅茶のアウフグース受けました❗️最高でしたね🔥 プリンいいなぁ😌食べ損ねたので次回は必ず‼️😤 偶然記念トントゥ❗️😉
おおー、偶然偶然! のんさん、はじめまして❗️ まさしく同じ時間帯です! ゆいるさんは色々が贅沢でたまらないですね。 トントゥありがとうございます。 はじめていただきました☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら