長命寺温泉 天葉の湯
温浴施設 - 滋賀県 近江八幡市
温浴施設 - 滋賀県 近江八幡市
本日私は7連休最終日でしたが、
もう今年は徹底的に出かけよう
という事で、滋賀県は近江八幡へ。
お目当ては滋賀イキタイNo.1の
長命寺温泉 天葉の湯でございます♨️
日牟禮八幡宮ご参拝してから市内を散策。
八幡堀やヴォーリーズ建築の建物など
見て回り、程よく汗をかいたところで
天葉の湯、初チェックインヌ。
割とコンパクトながら、
洗練されていて良い雰囲気。
お風呂も色々充実。
炭酸泉かと思って入ったら
炭酸泉電気風呂でびっくり😅
こんなん初めて。
サウナは2つありまずは低温サウナへ。
和風の空間でマットと枕があり、
ごろ寝基本で、すごくゆっくりできる。
てかみんな寝息が聞こえておりました😅
そして、お待ちかねのメインサウナは
人生初の薪サウナ。
テレビもなく、薪の爆ぜる音と
かすかな燃える匂いで
めちゃくちゃリラックス。
ときおり、スタッフの方が薪をくべる
様子もオツなものです☺️
サ室のドア、浴室の窓共にガラス張りなので
席によっては琵琶湖ビュー楽しみながら
蒸されることができます。
温度もいい感じに熱く、良い汗かいたあ💦
水風呂は関西一の深さと、
強めの水流ギミックのダブルパンチ。
温度は比較的優しめなものの、
水流にグイグイ羽衣剥がされます。
もう、あれです。抱かれちゃう?
抱かれちゃう?って言う
女の子の心境です。しらんけどw
しかし外気浴スペースは結構狭い。
イスが2つに、ベンチ1つ。
難民になることがたまにあり。
これだけはちょっと残念かな😅
琵琶湖も見えて素敵なんだが。
サ飯は名物の近江牛しゃぶしゃぶうどん、
鯖寿司を発注。琵琶湖まん前のテラス席で
最高なチルができました🤤
絶対また来たい施設が増えました。
明日は久しぶりの仕事頑張ろう😃
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら