2022.01.02 登録
男
[ 東京都 ]
改栄湯
サ室がリニューアルしたとの事で早速行ってきました!
待つかなと思ったら、案の定待ちが発生していたけど30分だったので全然許容内。
肝心のサ室は前より、少し広くなったのと20分おきにオートロウリュされるようになってました。
オートロウリュの時間もかなり長い(ほぼアクア東中野と同じ間隔でした)で一気に追い込まれる。
そしてここは、サ室・水風呂・外気浴が全て外にあるのが最高に良い点。(外にサウナハットをかけるか置ける場所がないのがやや残念な点)
更にリニューアルで新たに外気浴スペースが出来ていてリクライニングチェアが5台設置。扇風機もありこれは快適すぎる。
リニューアルは大成功だと感じた。
サウナ後に改栄湯名物のソフトクリームも堪能でき、また明日から頑張れそうだ。
男
[ 千葉県 ]
泊まりで行ってきました。
ヒーリングサウナやアウフグースも体験出来てリフレッシュ・リラックス度は半端なかった。
新しく瞑想サウナのオートロウリュの攻撃力は物凄く高いし、高温サウナの3段目は熱さはダントツだし、良い施設すぎるな。
男
[ 東京都 ]
アクア東中野
オートロウリュー・オートファンが新たに設置されたという事もあって行ってきました。
リニューアルという事もあって中々の混雑ぶり。
サ室は、ほどよい熱さで心地良いサウナと思いきや、ロウリュタイムに真価を発揮。20分に1回のロウリュの時間が長い。
最初に間隔を空けて3回オートロウリュが噴射し、それからオートファンがまわるまわる。
5分くらいは続くし、火力が高すぎた。
水風呂はバイブラもあって一気に締まる。
そしてここの名物ミニプール。
30℃くらいの温度でいつまでも入ってられる。灼熱の日にはピッタリな施設だった。
これは人気に更に火がつきそう。
男
男
[ 神奈川県 ]
人生2度目の厚木健康センター
目的はテントサウナ⛺️
+500円払うと貸切に出来るという事で、貸切で利用。
この空間を独り占め出来るのは最高すぎた。
セルフロウリュも出来るから、利用する時はアロマを持参するのが良いかも。
通常のサウナは、安定のアチアチでバチバチに整えたし、ここは楽園でしかない。
共用
男
男
[ 東京都 ]
三ノ輪台 湯どんぶり 栄湯
スカイツリーの景色が見えるそこにそれはある。
ここはお風呂が充実していて良い。
サ室も狭すぎず、広すぎず調整良い広さ。優しい泡の水風呂は露天にあるし、スーパー銭湯並のコンテンツがあるな
男
[ 東京都 ]
錦糸町ニューウイング
新設されたからからジールサウナ目的で行ってきました。
行った時は、同様の目的も人が多いのか入場制限かかってました💦
しかし、カプセル利用は入れるという事だったのでそのまま入場。
よくよく考えたらニューウィングに行く時は基本泊まりで行ってるな。
それだけずっと入れる環境だったする。
※楽天トラベルを使うと若干安く利用出来たりもするので泊まりを考える人は要チェック。
どれだけ混雑してるかと恐る恐る入場しましたけど、意外と中は空いてました。
肝心のジールサウナはというと、一言で言うと面白いサウナだった。
カラカラで汗はかきやすいし、出来たばかりの清潔感は良かったけど、室内でラジオが流れているという初めての体験でこれがエモい。
後、右奥に1人だけ入れる寝そべりスペースがリラックス出来るし、段が更に一段高いから熱い、視界が遮られるからサウナに集中出来てもの凄く良い。
もちろん、既存の低温サウナ・ボナサウナ、冷水プールも変わらずの良さだし、強力なコンテンツが増えて、整うバリエーションが豊富すぎるので、更に飽きない施設になったな。
男
[ 千葉県 ]
銭湯で薪サウナが体験出来る珍しい施設。
ただ女性のみで男性は入れ替え日の木・日しかチャンスがない。
そして、入れ替えが5月いっぱいで一旦終わるとの事だったのでギリギリで行ってきました!
薪サウナはやっぱり良い。
火が柔らかい感覚と、木の燃える匂いがエモい。
露天風呂もあるし、ここはもっと盛り上がって欲しい施設だな。
男子薪サウナが完成したらまた行くしかない。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。