多摩境天然温泉 森乃彩
温浴施設 - 東京都 町田市
温浴施設 - 東京都 町田市
以前より気になっていた森乃彩へ初来訪♨️
千葉県の系列店(南柏天然温泉すみれ・佐倉天然温泉 澄流・野天風呂・湯の郷)はコンプリートしたため、今回都内の系列へ足を伸ばしてみました😄
下駄箱ロッカーキーで精算する定番のスタイル、運良くNo.137をGET😏
…みんな、そこは拘ってないのかな?🤔
ひとまずかけ湯をすませ、彩湯(日曜週替わりの温泉)に入浴☺️当日はグレープフルーツがぷかぷか浮いてましたね♪柑橘系の煽りがほのかに香って心地よい。
洗体を済ませ待望のサ室イン🏃♂️💨
キャパは12人くらいで3段構造、中は比較的ライト明るめ💡構造はほぼ南柏のすみれ、そのものでした!
入った瞬間は"すみれじゃん🫢行きなれてるし、いつも通り12分の4セット決め込もう"と思っていたのですが…。。。
その思いは速攻で打ち砕かれました😓
毎分00分・20分・40分に発動すると勝手に思っていたダブルパンカーズ…
最初は12時12分に入室したのですが既にオートロウリュは発動済み、瞬時にダブルパンカーズが暴れ出しました😳😳
どうやら毎分10分・30分・50分に発動するシステムのようです。。。おかげでファーストセットは6分しか耐えられずリタイアしました💦
(もちろん下調べが甘かった自分が悪いです😢)
セット内容は以下の通り↓↓↓🙌
サウナ:6分 × 1、9分×1、12分×2
水風呂:2分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
オートロウリュの発動時間がとても長い…🙄
3分くらいずっと発動してる?そこからのバンカーズ約3分の大暴れタイム😠あちあちタイムが長い長い🔥🔥上記はすべて中段でステイしてました。
上段を完走できる森の爆風戦士達…恐るべし🫡
水風呂は結構広めで6人が入って脚を伸ばしても余裕なキャパ、温度はととのいに最適な14℃台でした。
広めの水風呂サイコー!!!
(水風呂狭い施設のディスりではない💦💦)
露天は熱湯・ぬる湯・くつろぎ湯と充実!インフィニティチェアやととのいイス・寝転び処もそこそこあって混雑してても外気浴の快適さは申し分なさそう。
広めの露天サイコー!!!
(露天狭い施設のディスりではない💦💦)
フルセット完了だドン🪘
その後は炭酸泉でゆったり・たっぷり・の〜んびり20分くらい入浴🛀快適すぎて2・3回寝落ちしちゃいそうになりました(たぶんしてた🤭)
なかなか辺鄙なところにある施設ですが、ここに来るために遠出する価値は充分にアリアリです!必ずまた来訪すると思います😆
ご丁寧にありがとうございます😭 オートロウリュは少しずつズレていった結果だったんですね💦 今日の暑さは地獄の序章だったとは🫢時期と時間帯で体感温度が違うというのは驚きです!他の施設で経験値を積んで、また改めて爆風戦士(見習い)として再戦したいと思います🫡
余談ですが、そんな爆風戦士が床(最下段)に追いやられるクレイジーロウリュが、厚木健康センターの土日朝ウナで開催されています🫠おそらく世界一地獄のサウナです泣。興味があれば遊びに来て下さい🤣😭
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら