mdrr

2024.09.09

1回目の訪問

はしごサウナ。というか、本日のメインサウナ。
こちらの施設も、ずーっと行きたいと前々から思っていましたが、本日やっと来ることが出来ました。
小田原駅から箱根登山鉄道に乗り、箱根湯本駅で下車。箱根湯本駅に来たのは、ものすごく久しぶりでした。駅から箱根湯寮まで送迎バスに乗りましたが、平日の朝10時台なのに、満員。土日祝日だと、1度でバスに乗り切れない可能性もあり?
細い坂道を登り、箱根湯寮に到着。緑の中にありました。
今回、EMot限定オンラインチケット(お気軽温泉チケット)を購入して入館しました。レンタルタオル(バスタオルとフェイスタオル)がついて、お値段は通常の入館料(平日1,700円)と同一で、非常にお得です。
下駄箱は、受付からかなり離れたところにある、少し変わった造り。宝くじのキャンペーンをやっていましたが、残念ながら私の下駄箱には宝くじが入っていませんでした。
大浴場は、階段を降りた下のフロアにありました。洗い場のカランのシャワーヘッドは、一部ReFaでした。また、中だけではなく、露天エリアにもかなりの洗い場あり。
洗体後、まず信楽風呂に入りました。熱すぎず、ちょうどいい湯加減。景色も素晴らしい。でも、もっと景色を近くで見たくて、その名も見晴湯につかってみました。山の景色が素晴らしい。(語彙力なし)久しぶりに、ぼーっと温泉につかりました。
見晴湯のそばに、サウナ(熱ノ室)がありました。二重扉ですが、一部は開放したまま、もう一部を開閉しているようでした。サウナマット(ビート板)は無し。
サウナは明るく、テレビあり。サ室からも、外の景色が良く見えます。温度もそこそこ熱め。
サ室を出るとすぐに沢水風呂あり。水温もちょうどよい。休憩用の椅子や、ベッドタイプの寝椅子もあり。
11時30分からのアウフグースは、9名程参加。アロマは、ペパーミント。一番下に座ったのですが、ロウリュウすると、思った以上に温度が上昇。うちわアウフグースですが、汗だくだくで大満足。
お昼は、「囲炉裏茶寮 八里」で軽くとり、13時30分からのアウフグースにも参加しました。また一番下に座ったのですが、午前中同様やはり熱い。アロマはローズで甘い香り。またまた、汗だくだく。
午前4セット、午後2セットで終了。帰りも、箱根湯本駅まで送迎バスのお世話になりました。ありがとうございました。

機会ありましたら、またアウフグースを受けたいです。

0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!