木の花の湯(HOTEL CLAD)
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
今まではサウナ知識ほぼない状態でサウナ利用していましたが、最近になってサウナハットの存在を知り、
しばらく憧れるだけでしたが この度ついに購入!
サウナハットデビューは、御殿場アウトレット内の木の花の湯で♫
来訪したら サウナキャンペーン期間中で『アイラブSAUNAステッカー』をもらえた♫
サウナ前に体を清める洗い場は、掃除があまり行き届いてないのが毎回気になる(泣)
白くておしゃれなデザインの桶やイスは、よく見ると水垢やカビで全体的に汚れてて 鏡周りもカビが目立つ
料金高めの温浴施設なので、そのあたりはちゃんとして欲しいなー。
#サウナ の窓からは 晴れていれば富士山がドドーンと見える(座ると見えない)
ちょうどロウリュの時間に(毎時00分?)当たって、この回は梅の香りを楽しみました。梅の香りは食欲増進の効能があるそうです。
その時に『18:30からアウフグースあります』と案内してもらいました。
#水風呂 は15℃台から16℃位で、ちょっと冷たい。私は18℃位が好きなので。
アウフグースまで1時間以上あったので、外気浴のあと一旦休憩スペースで #サウナ飯 。
富士山を正面に見ながら、カフェ弁当風のさくらごはん&生姜焼きをいただきました。ここの休憩スペースは、バリエーション豊かで面白い。
さて、アウフグースでは サウナハットが大活躍!!
ありがとうサウナハット♫
今まで顔を手で被ったり、濡れたタオルを顔に載せ、ズレるたびに手でおさえたり、なかなか快適でなかったサウナがこれで解決❤
#アウフグースは、赤くて大きなうちわで 1人5回×2セット仰いでくれました。
風が熱すぎて、逆に寒気がするという体験をしました。
その後の水風呂は15℃台でちょうどよかったです😁
そして今回発見したのが 炭酸泉と外気浴の相性の良さ❤
アウフグース≫水風呂≫外気浴のあとに炭酸泉に入ってからまた外気浴したら、なぜか肌の表面に 炭酸のシュワシュワした感じがずーっと残っていて、すごく気持ちよかった。
まるで、外気浴で全身にシャンパンかけてもらってるようなそんな感じ。
これを私は『炭酸泉ととのい』と勝手に名付け、今後は炭酸泉のあるサウナでは毎回やっていこうと思いました。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら