sauna__memo

2024.12.05

1回目の訪問

関西サウナ旅初日、たまたま木曜日だったので運よくメンズ&レディースデーに訪問することができました。
基本的に女性は木曜日しか入れないようです。。
商店街の中にあるビルの4階にありました(1Fはパチンコ屋さんw)

メンズ&レディースデーの女性サウナは水面/茶室/離れ という名前の3つのサウナ。
奇数時になると水面のサウナでアウフグースを行うとのことでタイミングよく入ることができました。(ツイてる!)
スタッフによるアウフグースは、スタッフの声が小さくて何を言っているのかよくわからなかったw
音楽は無しでとても静かな中、深呼吸をしながら過ごすアウフグース。3回ろうリュをして、一人一人に風を当てたり、ピザ回しをしてくれました。
ここのサウナは寝そべられるように背もたれの角度が広くなっているのだが、座面がとても熱くタオルを敷いたりサウナマットを敷かないと行けなかった。足裏も熱くて火傷しそう。。サウナマットを2枚使ったらちょうどよかった。

茶室は透明な夜間の中に入ったお茶でオートロウリュのサウナ。
タイミングが悪かったのか、ロウリュされてる感じはなかったけど、常に夜間からポツポツお茶がサウナストーンに滴っていた。
他のサウナより温度が低めで長く入れる設定だったが、残念なことに畳が浮いていて、雰囲気が台無し。。心なしか、壁の隙間も気になるような。。
ここではおしゃべりしてもいいそうなのだけど、一人だったので静かに過ごしていたら、黙浴推進の隣のサウナ(離れ)から、騒がしい声が。。部屋逆なんですけど。。
お子守スペースになっているところもあったけど、外から丸見えの大きなガラス窓になっていて、入るのが恥ずかしい。なぜここを窓にした?
あと入ってすぐの足元には排水溝。なんだか印象が良くなかった。

離れ
セルフロウリュができるサウナ。
とても熱くて足元が火傷しそう。静かに過ごすようにと注意書きがあったのだけど、先ほどの騒がしく過ごす方がいたり、タイミングによってはなかなかアップテンポなBGM。ドアを開けると足が座面にぶつかりそうな設計になっていたり、こちらもツッコミどころが結構あった。
と、ここまで辛口に書いてしまったが、とてもお金がかけられていて贅沢なサウナ施設だった。
サウナ内には複数のスタッフが清掃していたり様子を見ていて男性専用サウナのレディースデー並みに働いていた。とても安心感。人件費もかかっていることだろう。
今回は入れなかったサウナには偶数週の木曜日に入れるそうなので、なんだかんだ言ってスケジュール合わせてまた行きたい。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!