sauna__memo

2024.01.23

1回目の訪問

サウナ飯

火曜日レディースデーに訪問。
入口にあるQRコードが載った看板であらかじめ事前登録。(ラインで友達になります)
地下に降りるとイケてる男子がふたり受付をしてくれます。
登録した画面にてチェックイン。チェックイン時間から数えた時間がお会計となります。が、店内に料金表が見当たらないので事前に確認することをおすすめします。
お会計はキャッシュレスのみ。
靴を脱いでカーテンを通るととてもきれいなロッカールーム。右側にはワークスペースとドレッサースペース。
左側は真っ暗なととのい部屋。インフィニティチェアがズラッと並ぶ。後方には焚き火を模したライトのあるちょっと特別なととのい部屋。
ロッカーの中にタオルとボタンでとめるタイプのガウン。館内はガウン着用で移動。
左右から入れるサウナの手前には荷物かけスペース。ロッカーの鍵と同じ番号の場所が仕えます。
左右の入口がある100人規模の大きなサウナ。
真ん中にドラゴンロウリュのような大きな大きなサウナストーブ。
部屋の左右端にも対流式ストーブあり。
ヒーリング音が心地よいサウナ室。
座面広め
入口にある黒いサウナマット(二枚使い推奨)
4段I字型の広い座面ベンチ
寝サウナ明もボチボチ(20人以内ならオッケー)
タワーロウリュは15分おき(だったかな?)
前方真ん中にある大きなサウナストーブ上面から5秒くらいシャワーが降り注ぐ
水がサウナストーンを伝っていく音が心地よい
とても広いので室内様々な温度が感じられるサウナ室は、前方3段までの位置が人気のよう。
水風呂もとても広く、手前と奥側で温度が違う
水風呂内で移動してみたら違いはよくわからなかった

水風呂から上がったら、ガウンを着てととのいスペースへ。(これがモンスターサウナの特徴)
インフィニティチェアでのととのいがやはり優勝
奥の焚き火ライトがある部屋で目をつぶり過ごしました
ととのいスペースでもヒーリング音が心地よい
ととのい後はなんだか身体が冷えるように感じた

ドライヤーは一箇所にまとめて棚の上にありました
時間は自己管理。
退出時は使っていたロッカーキーを持って退出。出口にあるかごに入れてチェックアウト。
お会計は受付のお兄さん。
ハイテクだけどスタッフも気持ち多い。
何だかんだルールが多い印象だったけど、良心的な価格体で、東京に住んでいたら気軽に行きたいサウナだなと思いました

sauna__memoさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真
sauna__memoさんのMONSTER WORK & SAUNAのサ活写真

吉祥寺さとう

メンチカツ

行列のできる人気のメンチカツが食べられるお店から30秒ほどの距離にサウナがありました

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
14

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!