絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

テレクちゃん

2019.06.28

17回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.27

1回目の訪問

ホテル明山荘

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.26

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

-----FaceBookの記録-----
【サウナ聖地探訪 ウェルビー栄】
6/13にサウナデビューしてから2週間、幸せにも毎日サウナで潤っていまして、友達や仕事仲間と一緒に体感する愉しみにも浸れているのですが、昨日引っ越しの手伝いで名古屋に行ったので、なんと早くも全国屈指のサウナ施設と誉れの高い「ウェルビー栄」を訪ねてきました!
名古屋近郊は全国的にもサウナ環境が良いらしく、愛知に生まれた誇りをこんなところにも一つ発見できたのですが、例えばスポーツなら、市民大会レベルの選手が全国級のグラウンドなど立つなど畏れ多くて腰の引けるところ、我らがサウナはそれを(通常料金で)温かく迎え入れてくれるんです!なんと素晴らしい。。
僕らのバイブル、漫画「サ道」でも"日本のベストサウナ"と謳われたウェルビー森のサウナ、ヴィヒタ(白樺)が吊るされて仄かな森林の香りが充満するなか、初めてのセルフロウリュで石の焼ける音を聴きながらじっくり立ち込める蒸気を全身で浴びるこの至福に身体を任せて、徐々に火照ってくる身体をほぐしつつ生の歓びに浸り、今だ!という時が訪れたらさっと外でシャワーを浴びて、感涙にむせびつつアイスサウナへ!
-25℃の室内に3℃の水風呂、サウナの愉悦を知りつつある今でなければ正気の沙汰ではないこの超極寒の部屋も、今となれば室内のしつらえの風情を味わいつつ肩まで浸かれる余裕の有様。流石に冷たいので30秒もすれば足先が痛くなって長く浸かるのは無理ですが、死の門を潜る一歩前に身体が今だと教えてくれます。
そして急激に温冷を味わった身体のじんじんする鼓動を感じながら、森のコテージのような奥の休憩室のチェアに横になりぼーっとリラックス。ごちゃごちゃ考えがちな僕の頭からも流石に雑念は飛んでいって心身ともにニュートラルに整うのを感じる、本当に素敵な体験でした。
本当は仮眠室とかも利用しながら半日くらいのんびり過ごしたかったですが、食事の約束もあり1時間半でフィニッシュ。そのあとの飯がマジで旨かった。お酒も少し頂いたのですが(アブサンのオレンジジュース割)、一杯で最高に気持ち良く酔えました。
これからは旅先でもサウナ巡りの楽しみが加わって、さらに生活が潤いそうです。早速7月は人生初の軽井沢に行ってくるよ(ほぼサウナ目的で)!

続きを読む
12

テレクちゃん

2019.06.25

18回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.24

19回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.23

20回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.22

21回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.21

22回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.20

2回目の訪問

ホテル明山荘

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.19

23回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.18

24回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.17

25回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.16

3回目の訪問

ホテル明山荘

[ 愛知県 ]

-----FaceBookの記録-----
鮮烈のサウナデビューより3日連続ホームグラウンドの葵の湯で鍛錬のあと、本日は初の遠征サウナ。蒲郡の三谷温泉、明山荘。日帰り温泉では何度も利用しているのですが、これまでは折角の温泉でサウナなんて入る気もしなかったのが、今日はサウナが主役です。
手頃な広さのサウナ室は、テレビに煩わされることもなく、入ってくるお客もまばらで、とても快適。水風呂はぬるめで手狭ですが、周りを気にせずゆっくり漬かれます。3セットのあとは露天の天然温泉で仕上げ。いきなり超穴場!
ロビーで色んな冷茶飲み放題のサービス付きで、のんびり寛いだあと、いつもの松寿司でちょいとつまんで、恍惚のお顔が炸裂しました。
三谷温泉は1〜2ヶ月ごとで来てたけど、こりゃもっと足繁く通いたくなるな。。有難や有難や。

続きを読む
13

テレクちゃん

2019.06.15

26回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.14

27回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

チェックイン

続きを読む

テレクちゃん

2019.06.13

28回目の訪問

葵湯

[ 愛知県 ]

カレンダーにどこのサウナ入ったかはメモしてあったので、サ活を書く前の6月〜8月分を遡って記録しておきます。この日がスタートでした(19.10.25記入ス)

-----FaceBookの記録-----
【イザ。サウナ】
身体感覚を養う運動を生活に据えてからそれなりに経ちまして、お陰様で以前と比べてだいぶ血色の良い日々を過ごさせてもらってますが、先日ネットで気になったタナカカツキの漫画「サ道」を読んだら、こりゃ今の自分に合ってるなと感じ入りまして、早速今日から始めてみることにしました。
サウナの良いところは全国津々浦々どこでも施設があることですが、水風呂の使い方とか外気浴の大事さとか、教わる機会がなかったので、
サウナ10分→水風呂3分→外気浴5分 ×3セット
という指標はビギナーには有難く、このやり方は初体験でしたがとても気持ち良い時間でした。水風呂ってあんなに心地良いのか!新発見。趣味としても半受動的に(コレ大事!)出来るし、仮に週2でスーパー銭湯で数時間のんびり過ごしても月5000円程度なので、忙しい現代にはピッタリの、お手頃な趣味に出来るなあとほくそ笑みました。好きな時間で一人でも行けるし。
加えて、この歳にもなるとなかなか男同士で遊ぶきっかけも難しくなってきますが、サウナなら趣味のハードルが低いので「ちょっと一緒にどう?」ってなもんで気軽にゆったり時間を共有するのにも良いなと思いました。
僕は卓球練習後に近くにある「葵の湯」がホームグラウンドになると思います。漫画「サ道」( https://amzn.to/2ML53Gi )面白いのでオススメです。是非いつかご一緒しましょう。

続きを読む
15