2022.01.01 登録
[ 東京都 ]
お値段的にそんなに人が来ないかと思ったらお風呂の方に人が結構いた。サウナは広いからか適度に座れる。
オートロウリュのおかげで湿度があって温まりやすかった。個人的には好きなセッティング。
隣のよみうりランドのイルミネーションも見られるのでトータルで満足です。
[ 埼玉県 ]
初来訪。
サウナ3つの中ではサウナコタが一番よかった。モミの木のアロマがクリスマスらしくて良い〜。
3つともちょっと温まりが弱かったので、もうすこしパワーがあると嬉しい。水風呂の冷たさに対して体が温まりきらず…。
サ飯は北欧風料理が多くてかなり満足しました☺️しかし、客層が若いなー。
ドライヤーがリファのもあるのは良かった。
[ 愛知県 ]
東山動物園に行った後新幹線までのあいだで1時間利用。
中が綺麗でアカスリタオルが借りられたり、フェイスタオルを最初から3枚入れておいてくれるホスピタリティが好感高し。
中も綺麗で、最小限に必要なものが揃っている感じでした。水風呂が2つあって冷冷交代浴ができるのも良い。
今度はもっと時間がある時に利用したいです。
[ 栃木県 ]
宇都宮のLRTを楽しんだ後に訪問。
三連休であかすりのスタッフのおばちゃんが忙しかったらしく時間短縮。かかとまでゴリゴリ削られました。
サウナは漢方の匂いがいい〜。メガネ持ってきてなくて細部が見られず残念。18度くらいでゆっくり入れる水風呂も良い。
外気浴スペースはタイミングが悪く常に寝る椅子が埋まってたので椅子がもうちょっとあるといいのかも…?
サ飯は館内にある焼肉!期待を大幅に上回るお肉の質で大変良かったです。
[ 茨城県 ]
茨城方面に遊びに行ったので寄ってきました。
施設が新しいので色々綺麗!
天井が高くて外気浴スペースが広い店が好きなのでその時点で高評価。
タワーサウナは寝っ転がれるところもあっていい感じ。
頭をしっかり冷やしたい派なのでガッシングシャワーもありがたい〜。
積極的にリピートしたい感じの施設でした。
[ 長野県 ]
LAMPからのハシゴで日帰り利用。
スタッフの方が慌てていたためロッカーの場所を教えてもらえずサウナの場所まで持って行く羽目に……。
100度台のサウナと80度台のサウナが2つあって、個人的には高音の方が好みでした。
水風呂は浅いやつは寝てはいるのも中途半端な感じで深い方だけ入ってました。
サウナ後のカレーとキノコ鍋は中から体が温まってよかったです。
[ 東京都 ]
レディースデーでレジェンドゆうさんの熱波を浴びてきました。フロクニで浴びて以来だから5年ぶりくらい…?
生姜水を飲んで生姜ロウリュを浴びて体の内外から温まりました。水風呂も生姜で柔らかくなってて入りやすかったー。
狭いビルに入ってるタイプのサウナ苦手ですが、ととのいスペースが広くて心地よかったです。
[ 山梨県 ]
お風呂に入ったところの棚にある複数種類のシャンプーリンスボディーソープ、貸出用のアカスリタオル(硬さが2種類)、シャンプーブラシを見てサウナ入る前からテンションが上がる。
高温のサウナの前に給水機と製氷機があるのもすごく良い〜。サウナマットを取って高温のサ室に入ったら、人数もいっぱい入るし居心地が良い。
水風呂も冷やす機械が壊れてる表示があったけど普通に冷たくて、肩まで浸かれる深い水風呂から外気浴に行かず、中のでっかいプールのような33度の全身浴風呂直行するのが気持ちよかった。
また是非行きたい…。そして駿河と信州にも期待。
[ 神奈川県 ]
ホットペッパーでマッサージ屋さんを探している時に個室サウナがあることに気づき予約。
入る時にロウリュ用のアロマを選び個室へ。
サ室は横になるには160cmの自分でも足は伸ばせないくらいで、水風呂は正方形の1人ギリギリサイズ…。
とはいえチラーが効いていてシャワーも冷えた水が浴びられました。
サウナ室も湿度が足りないけど温度は93〜96度だったのでセルフロウリュすれば十分な感じ。
自分はタイ古式マッサージも受けて満足したので、マッサージと組み合わせれば優秀な個室サウナだなー。と思いました。
共用
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。