KINOSUKE 日間賀島 島のサウナ
ホテル・旅館 - 愛知県 知多郡知多郡南知多町 事前予約制
ホテル・旅館 - 愛知県 知多郡知多郡南知多町 事前予約制
日間賀島、急に思い立って昨日予約したきの助さんへ。愛知県に生まれ育つも、日間賀島へは人生初上陸!恥ずかしながら、帰ってまいりましたサウナのおかげで。朝9時過ぎ出発、11:05河和港からのフェリーで20分。曇り空で暑さ控えめ、潮風が気持ちE。
島に着いたら、井之頭五郎よろしく老舗の乙姫へ。日間賀といえばのタコめし、タコしゃぶ、サザエの壺焼き、タイラ貝、大アサリを注文。どれも地物ならではの味わいで美味しいねえ!そのあとは腹ごなしに電動キックボードを借りて島内一周、ハイジのブランコで遊んで、有名なシラスソフトを食べてから返却、14時のチェックインへ。
今日はお泊りサウナ、23時まで自由に使えるので、少し昼寝してから16時に第一陣!真空管アンプからの音響が美しく響くサウナ室、座面も空間もアールになっててスタイリッシュ、尚且セルフロウリュ可能なデカストーブですこぶる熱い。海景色を眺める窓からの採光も相俟って、すごく良いサウナ環境。
5~6分で滝汗、外に飛び出てシャワーを浴びて、露天の水風呂へ入ると、チラー満開で15℃くらいのキンキンだ!露天水風呂でここまで冷たいのは初かな?海サウナは水風呂がぬるめの施設が多いのでこれは嬉しい。加えて両サイドが階段になってて真ん中は足が着かないほどの深い構造、張る水量を節約できて素晴らしいと思った。導線もナイス、良いですねえ。
海を眺める外気浴スペースも言わずもがな、サ室・水風呂・外気浴の三要素が全て整っておる!海サウナの最高峰がまさか愛知県内にあるとは、灯台下暗し。参りました。
前半戦4セットを終えて、18時から晩ごはん。鯛と平目が舞い踊り、伊勢海老アワビまでタップダンス。タコの丸茹で🐙、ユメカサゴの煮付け、炊きたてタコ飯。これは夢じゃないかしら、きの助龍宮城。今日の宿泊は少し弾んだが、ボク納得。
夜のサウナも3セット、島の若い衆とともに。夜はまたライトアップが綺麗で素敵でした。サウナ旅、宿で一日のんびり過ごすのも粋でありんす。きの助、きっとまた来るぜ!
これは面白そうだし美味しそう!イキタイに登録っ!
アキネクトさん、ありがトン!北海道とはまた違う海鮮の味わい、島ならではの夏ピッタリのサウナ、楽しかったよ!
日間賀島にこんなにいい所が!童心に戻ってるナーさんが可愛い!
ぱかぱかさん、ありがトン!きの助さん、サウナ水風呂外気浴に豪華海鮮料理まで全方位よし、一日のんびり滞在するのに本当に良い宿だなと思いました。ナースも僕も、童心に返ってブランコ頑張りました笑
今週自分も行きます!日間賀島は海鮮もおいしいですね🐙 ますます楽しみになりました。
ロクロクさん、ありがトン!わ〜今週行くんスね、サ活を楽しみにしてます!日間賀島の海鮮、北海道とも北陸とも一味違う美味しさでした。思う存分楽しんできて下さい!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら