サウナ&カプセル キュア国分町
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
カプセルホテル - 宮城県 仙台市
東北サ旅2日目夜、福島で感動の森のサウナを終えて、郡山駅から仙台行きの高速バスに飛び乗る。16:40発、2時間ほど掛けて19時前に広瀬通一番町着、2400円。今夜はナースと別行動で一人キュアで過ごすことになったが、振り返るとナースの里帰りのタイミングで仙台に来ることが多いので、一人でサウナ泊した経験でキュアが大垣サウナに並んだことに気付いた笑。ここは一旦退館して再入場できるのでとても便利。スタンダードカプセルで4200円。予約して来たが、今日はどうやら宿泊者は少なそうだ。
まずは外食、今夜は歩いていける「牛たん料理 閣」さんへ2度目の訪問。少し並んだけど、その甲斐あってプリプリ食感が最高の肉厚牛たんを楽しめた。A定食2280円、ウマイ!ここと駅前の「たんや善治郎」、「味の牛たん喜助」は美味しかった記憶があるけど、もしもっとオススメの牛タン屋さんがあれば教えて下さいな。
キュアに戻って福島のサ活を書いて、いざサウナへ。あれ、キュアってこんなに熱かったっけ?温度計は90℃だけど、湿度のおかげで110℃くらいに感じる体感。地元・おいでんの湯の環境に近いので慣れているとはいえ、これはスゴイ。6分仕上げで、これまたいつもより冷たく感じる水風呂にしっとり浸ると、そりゃご褒美だと言わんばかりのあまみがビシーッと入ります。そして2セット目、22時を迎えるとやはり来ましたよオートロウリュ。計測したら5分間ずっと天井のダクトから送風されて、ずっと熱い。最上段で何とか持ちこたえたけど、ギリギリでした。
あまりに良かったので、軽く3セットして寝るかな〜くらいに考えてたけど、ご褒美プラスワンで4セット&韓国サウナを1セットの5セット満喫。今回スケジュールの都合ではんじゅんまくの湯に行けなさそうなので、石壁に囲まれた韓国サウナで代用しておきました。いや〜、今日のサウナもとっても良かった。また明日も楽しみだ!ではでは皆様、おやすみなさい〜。
アフちゃん紹介ありがとう。東京一人旅、そういえば暫くしてないので、また機会があれば是非泊まりに行ってみるよ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら