テレクちゃん

2020.06.22

1回目の訪問

一人 de 岐阜サウナ遠足、最初のSOGIを後にして東濃なんじゃもんじゃ街道を景色を楽しみつつのんびりと30分弱走らせ到着しました、夏場の日本最高気温でおなじみ、多治見市・天の湯。こちらは聞き慣れない「トロン温泉」とあり、水風呂なしの低温サウナという変わり種っつーことで逆にソソられて2軒目に選びました。1周して面白そう。

トロン温泉とは、ドイツからトロン鉱石なるものを輸入して浴場に敷きつめた、チタンとかゲルマニウムとかそういう類の効能を謳うものですね。自分も、身体がスムーズに動いて卓球が上手くなる!ってことでファイテンの磁気ネックレス着けてますし、キライじゃないぜ。(勧誘販売とかされたら嫌だけど)いざ勝負、14時訪湯。浴場には5人ほど。

雰囲気ある大きな内湯1、こじんまり露天トロン1、低温サウナ、スチームサウナのシンプルで綺麗な浴場。説明書きに従って、トロンに浸かったあと低温サウナへ。60℃、そこかしこに(家庭用でよく見る)遠赤ストーブの芯が立っている不思議な空間。これ、温度低いけど案外悪くないです。じわじわと気持ちよく汗がでるし、何となく輻射熱というか、電気風呂のパルスのような、もしかしたらトロンエネルギー?を感じるし(※個人の感想デスデス)。お世辞抜きで、風呂との合わせ技で中々のおもしろ良いサウナ!

10分くらいで出て、勝手御免で水シャワーで冷やして素敵なシェイプのチェアで外気浴しますが、それを4セットと軽くスチームサウナを楽しんで、晴れてトロン体験を終えました。ハレルヤー。説明書きも館内も中々オリジナリティがあって面白く、結構身体のポカポカを保ちつつ、森林浴ドライブをしながら1時間半、17:30に岡崎に着きました。とても健全で楽しい遠足になりました。また東濃に遊びにきます! ヨッ!

(※追記:カウンセリング室なるものがあるスピ色強い施設です。Google口コミでも特に変な書き込みはなく、自分も風呂とサウナのみ楽しんだので大丈夫かと思いますが、施設ご利用は自己責任でネ!念の為。)

テレクちゃんさんの天の湯のサ活写真
テレクちゃんさんの天の湯のサ活写真
テレクちゃんさんの天の湯のサ活写真
9
218

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他6件のコメントを表示
2020.06.22 21:10
3
岐阜攻め!おやかたさま(信長様)がダブってみえました🙄ここは面白い造りのおふろやさんですね、トロンって国産OSをイメージしてしまいました。今後の岐阜攻めシリーズが楽しみです🐱👍
2020.06.22 21:21
3
プォ〜、プォ〜〜〜♪(法螺貝の音) いざ出陣、岐阜攻めじゃー。信長って性格では全く無いボクチンが竹槍もって攻めましたよ。トロンってSF映画もあったし(未見だけど)、響きが良いよね。折角の旅、ご当地ならではのサウナが入りたかったので、この天の湯は正解でした!
2020.06.22 22:01
3
テレクちゃん テレクちゃんさんに37ギフトントゥ

テレク殿!『美濃を制するものはサウナを制する』と言います🙋また岐阜においでん👍
2020.06.22 23:22
2
無双さん、有難うございます!じわじわと東から入り行って、美濃全体にテレクちゃんの旗🚩を立てられる日が楽しみです。本丸の大垣(サウナ)城はもう少し先になるかと思いますが、必ずや伺いますよ。来月は、先に三重は玉の湯を訪ねて腕を磨いてきます!
2020.06.22 23:52
3
テレクちゃん テレクちゃんさんに37ギフトントゥ

攻めてますねー、さすが「家康」の授業があるという(テレビでやってた)岡崎市民!カウンセリングルームのあるサウナなんて・・・しかもめっちゃ怪しい(笑)
2020.06.23 00:02
3
ぱかぱかさん、小学校では家康の遺訓を暗記させられたので、今でも諳んじられますぜ笑。カウンセリング室は気付かなかったけど、「俺、風呂、ハイル」と堂々とおっさん一人で行く分には大丈夫かな?多分。トロン体験だけなら、700円分は十分楽しめたですぞ!
2020.06.23 00:11
1
あーあと、割と好きでよく行く豊田の猿投温泉・金泉の湯も、web上ではラドンの療養作用を過剰に宣伝してて怪しさ溢れますが、実際行ってみると普通に良い温泉サウナでスタッフから変なコンタクトもないので、その経験も今回役立ってるかもしれませんね!
2020.06.23 22:15
2
わぁお!ニアピン賞! 私も今日多治見でしたー! 天の湯通過しましたが、駐車場に白い何かがいますよね!へび?神様?謎は解けぬままになってます。 水風呂を取りました。暑かったんだもん!えへへ。
2020.06.24 01:32
1
粗塩さん、ご期待通り岐阜もそろそろ攻め始めますよー。ひととおり一度は足を運んでみたいので、2軒目のハシゴでこの面白サウナと出会えて楽しかったです。次は可児の三峰からの、天光かよりみちへのハシゴを狙ってみようかな。東濃はすんなり攻略できそうだ☆
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!