湯のや天然温泉 湯吉郎
温浴施設 - 愛知県 清須市
温浴施設 - 愛知県 清須市
昨日のサ活です、この書き出しで始めるのは1000サ活で張り切りすぎてちょっと疲れが溜まってるかもね笑。それでも、ここのところ禁煙が完全に成功したっぽいし、卓球もまずまず順調だし、中国語オンラインレッスンももうすぐ10回になるしで、サウナを始めとして生活の充実を感じる今日この頃であります!こうして記録を付けながらモチベーション作るのが向いてるみたい。
昨日は用事があって、朝からナースと名古屋北部へ移動。昔名古屋で浪人時代を過ごしたとき、「長命うどん」って今で言う讃岐うどんシステムの昔ながらのお店が幾つか名古屋にはあってよく行ってたのだけど、昨日近くに見つけたので久々にお昼に頂いたら懐かしくて超美味しかった!量がとんでもない位出てくるし、そばやラーメンとのミックスも出来るし、天ぷら1枚100円と安くて美味い。またたまに行こう。
腹いっぱいに満たしてから、平日昼で混まないチャンス、これまた久々の湯吉郎へなだれ込み!13時半、相変わらず駐車場ではトボけた湯吉郎ソングが癖になる。中々機会がなくて振り返ったら約1年半ぶりになってしまったけど、ここも空いてるときは本当に良いところ。650円で入れるとは夢のような良いコンディションのサウナと水風呂、浴場も趣向凝らしてて豪華です。岐阜の美濃里が今年一躍高コスパ大賞に躍り出たけど、愛知のスパ銭サウナなら湯吉郎のコスパを僕は褒めたい。名古屋っぽいギラギラ感も楽しめるよ。
時間が経って前回来たときの、サ室でのむせ返るほどの高湿度ってのは感じられなかったけど、それでも100℃超クラスのジャスト体感は健在。強冷水風呂13℃との相性も素晴らしい。今の季節外気浴もたまらなく、このあまりのバランスの良さに、サ室隣にあるウォータークーラーで水が進むこと進むこと。昨日ほど水を美味しく感じたのは久しぶり!勢いあまって、7セットがっちり突貫工事であまみタップリわんぱく相撲。
大満足で帰路について、途中でボンボンのケーキと、「ぶたのいながき」で超絶美味いとんかつを頂きました。このとんかつは、美味すぎてたまにで良いってくらい笑、珍しい反応が自分に芽生えます。そして夜に中国語レッスンを受けて、岡崎帰って寝落ち。台湾人の女先生は皆優しい。ボク、頑張ります!
禁煙1ヶ月おめでとうございます!ヤニトントゥどうぞ👍
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら