2019.08.25 登録
[ 東京都 ]
どもども。
今日の午後のニュースは凹みましたねぇ。
ヒートショック、自分も最近よく耳にしますが
こういうライフスタイルだと
他人事ではないなという気持ちになりますし、
うん、まぁこの件はそういうことじゃないよなぁ
とも思いますし、何か、、、寂しいですねぇ。
さて。私はというと何故か先月から
武蔵境で普通バイクの免許取得に励んでます。
知人に言うと「何故イマ?」と言われますが
まぁ、それはそれ、これはこれということで。
今日は4時限目で3速までギアを入れました。
合格もらったのはいいが昨日一昨日と
家でのデスクワークで腰が完全におかしい。
教習終わりでサ活したいが
とにかく広いサウナがいい。
ということで此方へ。
19時IN。
初めてだからルールが色々難しい。
会員登録して、タオルとガウンを持って
このエリアは着衣で利用。。。
地図が至る所にあるけど
イマココ表示がないんだよなぁ。
でもロッカーと同じ番号のフック使ってねとか
20人以下なら寝そべってイイよとかは大賛成。
というわけでサ室へ。
SKCくらい広い。今日はコレがいいわぁ。
基本黙浴だからいいわぁ。
1stセット、ラっという間の6分。
退室してすぐに広がるデカい水風呂。
14.8℃。染み渡る。
偶然さんチェアがそこかしこにあってヤバい。
そしてこの施設、時計が
さりげなくたくさん置いてあってイイ。
時間制限有りの施設で
時計が目に入らない施設マジで嫌い。
アウフグースは広いサ室なのでまぁまぁ。
SKCがブロワー使う理由が分かる。
せっかく広いサ室に来てるんだから
寝そべりマットを使ってみた。
これはいい。重力が拡散するような素材かな?
バキバキの腰に負担なく寝られる。
ストレッチし放題。いやーかなり腰良くなった。
マットをタオルで拭いて退室、、、
「ボタボタボタボタ」
20時過ぎのサ室で私の大量の汗の滴りに
気分を悪くされた方、飛沫か直接飛んできた方
大変申し訳ございません!
自分の発汗量を見くびっておりました。
今後は最下段で寝そべります。猛省します。
いやー、それにしても
素晴らしいサウナですこと!
女
男
男
[ 東京都 ]
どもども。
日本代表の強さに痺れるばかり
ポカパマズでございます。
さて昨日は2年ぶりのフットサル。
しかも解説業で大忙しの
某元日本代表とご一緒できる幸せ。
まぁ如何せん歳なので
ケガだけはしないようにと心に誓ったものの
軽く捻挫をしてしまい。。。
本当はサ活NGなんだと思いますが
一夜明けて腰や股関節周りがガッタガタで
広いサ室でストレッチして労りたいという
想いを優先して、此方へ。
15時45分IN。
大浴場へ来るといきなりアウフグース。
いきなり最上段。
レモンの香りで癒されたー。
その後、蒸サウナで身体をフニャフニャにして
再び岩サウナ、しかも下から2段目。
今日はここがベスポジということで
周囲に人のいない場所でゆっくりストレッチ。
腰がバキバキいって最高。
此処へ来るといつも最高のサ活になる。
【本日のハイライト 〜最高のはずが〜】
17時40分。
18時から大好きな薪サウナがスタートするので
居ても立っても居られず露天エリアへ。
流石に20分前は早かった。おまけに寒い。
ジャグジーで時間を潰して
湯冷めしないように椅子で待つ。
3分前になってようやく人がチラホラと。
でも1番はオイラだい。
すると18時きっかり。
「それでは18時00分のタグをお持ちの方
ご入場いただけまーす」
ん?
タグ?
そんなの配ってたの?
薪サウナの入口には椅子で待ってる順番で
入れますよ的なルールを掲出してるのになー。
以前は少し離れた所に受付があったけど
そこにも何の形跡もない。
まぁいいや、次を待とう。
寒空の中さらに10分、00分入室の方が退室。
ふー、ようやく堪能できる。
いやー、いいわー
この感じ、、、「それでは退室のお時間でーす」
???
流石に意味が分からず店員さんに聞いた。
以前もそんなルールがあったかもしれないが
下の階で17時45分に受付をしていたらしい。
そこで00分回とか30分回とか
抽選で当たった枠で薪サ室を利用できるらしい。
オイラが前回来たのは春。
その時は椅子で並んだ順番で入室できた。
ルールが変わるのは別にいいんだけど
もっと分かりやすく説明してくれよー。
大浴場の入口に札が立ってたけどさー
サ室の入口にも書いといてほしいなー。
あと薪サウナ用のバスタオルを
勝手に利用してる客がたくさんいたから
あれも注意して下さい!
薪は入らず
岩サウナでラストセット決めて退館。
ちょっと残念でした!
[ 福島県 ]
どもども。
田中瞳アナ、ご結婚おめでとうございます
ポカパマズでございます。
私的には地上波No.1女子アナです。
モヤさまでのさらなるご活躍を
期待しております。
さて、私はというと福島出張となりました。
日曜いわきで業務ですが
せっかくなので観光しよっかなと。
土日はお得意様が宿を手配してくれるんですが
いくらスケジューリングしても
金曜から福島入りして月曜に帰らないと
色々回れない。
(ほぼドラクエウォークに費やすのですが)
木〜金曜、夜勤明けでバスで会津へ。
大内宿を見て夜に郡山入り。
今日はあぶくま洞を探検して
夜にお得意様スタッフと飲み。
しかし15時にいわき入りして時間がある。
あぶくま洞の往復で2時間も歩いて(馬鹿かよ)
割と下半身パンパンやで。
ということで事前に調べてた此方へ。
感想から言うと、4時間で¥1000!
嘘でしょ、このクオリティで?!
東京なら倍とれるよ! という感じ。
大浴場は流しも充実しててお風呂も気持ちいい。
サ室はほぼ2段(下段がめちゃ低い)。
上段で90℃と非常に居やすい。
TVは福島テレビ。テレ東系かな?
出川さんのスイカヘルメットをずっとやってた。
水風呂16℃。
ちょっと消毒感が強いものの
これはこれで良し。
インフィニティチェアが2脚も!これは嬉しい。
あぶくま洞の疲れも一気に吹っ飛ぶ。
2脚中1脚が背もたれの倒し方が難解で
あたふたしてたら地元の訛りが少しある青年が
レクチャーしてくれた。
あざっす。福島、いい街だな。
これで¥1000は安すぎるということで
少しお金を落とす。
このあとご馳走が待ってるのに
我慢できずに独り0次会。
いやー、ここで宿泊してもいいくらいイイよ。
男
[ 東京都 ]
DeNAベイスターズの皆さん
日本一おめでとうございます。
野球大好きポカパマズでございます。
巨人に勝っただけでも手放しで称賛に値するのに
本当に素晴らしい戦いぶりでした。
金土日とお仕事頑張って今日はOFF。
ヨガ活、ドラクエウォーク活、そしてサ活。
今日は第2ホームサウナ的な此方へ。
三の輪湯もそうですが
サウナ代が¥350なのがデカいです。
まぁ今日は松本湯混んでるだろうし。
16時半IN。
洗体。相変わらずソープが泡立たない。。。
マイソープを持ってこなければだが
マイソープを入れるお風呂バッグを
その前に買わないとな。
炭酸泉してからサ室。
祝日だから混んでる。
しっかり105℃。
水風呂。
丁度いい16℃。
最近近所のサウナへ行く時は
スポドリを水筒に入れて持ってきてます。
それを持って3Fへ。
サ室は混んでるけど休憩室はガラガラ。
椅子と畳でかなりウトウトした。
充実の4セットでした。
さて、今日はポカパマズから告知です。
以前某サウナ施設でTV番組の収録に
出くわした投稿をしたのですが
何と週末に無事放送されたようで
晴れてポカパマズの汚い身体が
2秒ほど公共の電波に乗ってしまいました。
まさかあの画を使うとは……。
ディレクター、新米だなぁ。
TVerで9日くらいまで視聴可能なようなので
よっぽどポカパマズに興味があって
時間的に余裕がある方は
見てみてください。
でもちょっと恥ずかしいので番組名は言いません。
各自で調べるよーに!
【第513サ活 ポカパマズ地上波デビュー!】
男
[ 東京都 ]
泊まりで利用。
サウナにいた時間より
キャビンで寝てた時間の方が長かった。
朝食のパンサービスが嬉しい。
サ室脇のシャワーを
他人が出しっぱなしにして
それをいちいち止めるのウザい。
[ 東京都 ]
どもども。
憎きゴミ売ジャイアンツを葬ってくれた
ベイスターズには感謝の気持ちでいっぱいです
ポカパマズでございます。
遅めの夏休みを終えたら
いつもの3日連続夜勤が復活。
朝の7時に業務完了。
今日はもう1日潰して休む日にしよう。
都内で朝からサ活できて追い出されず
仮眠も出来て夕方くらいまで居られる
高スペックサウナ。
はい、こちらでーす。
8時半IN。
ロビーの看板には名前無し。
そりゃそうだよなぁ。
すぐにでも寝られるけど
スチームサ室と高温サ室を1セットずつ。
水風呂12℃。
冷たく感じる季節になったな。
おっ、偶然さんチェアが新設されてる!
今寝たらヤバいだろうな。。。
9時半過ぎに座ったら起きたら10時45分。
いかんいかん。風邪引いちゃう。
3Fのリクライニングチェアで寝る。
「これから30分清掃時間に入りますので
ご退室お願いしまーす」
10分で退室………そんな………
2Fで30分時間を潰し、ようやく仮眠。
【本日のハイライト 〜贅沢アウフ〜】
起きたら13時50分。
3時間くらい寝て頭もスッキリした所で
サ活第2回戦。
ロッカーで身支度していると
「これからアウフグースを行いまーす」
あれ?金曜14時から?
そんな告知してたっけ?
と思いつつサ室へ行くと何と!
某有名熱波師さんがいるではないか!
さらに何と!
アウフ開始1〜2分前なのにサ室が無人。
そんなことがあっていいのか?
●●さんもアシスタントさんに
「おいおい来ないよ」とボヤいてる。
結局2人でアウフ開始。
流石に私と見ず知らずのお客さんと2人で恐縮。
するとアシスタントさんがスマホ撮影開始。
2人の客で●●さんの熱波を独占する
贅沢な時間が続く中、ずっと撮影。
5〜6分経った所でスマホを冷ますため退室。
ポカ「何の撮影ですか?」
●●「▲▲っていうTVの……」
ポカ「あー、あれ出るんですか!」
●●「今日は何か少しだけ撮りたいって……」
所謂インサート撮影、追撮というやつだ。
おそろくスタッフさんのお願いで
急遽ロケすることになったけど
告知もされてない?のか平日の昼下がりに
客が2人というロケになったと推測。
放送予定日も割と近い。
もちろんレジェンド熱波師のアウフが
客2人という映像は使いづらいだろうが
放送日を楽しみにしよう。
それにしても●●さんの熱波は
相変わらず最高だ!
【第510サ活 来週の土曜の夜?】
男
[ 東京都 ]
どもども。
西田敏行さんのご冥福をお祈りします
ポカパマズでございます。
素敵な役者さんでした。
今日は日中、家でデスクワーク。
夜は所用で新宿に用があり
その前にサクッとサ活したい。
近所の銭湯でもいいが
一度行っておかなければならぬサウナ
ということで此方へ初訪問。
18時IN。
21時から所用なので3時間コース¥1500。
外国人がいっぱい。
雰囲気は御徒町のオリエンタルみたい。
雑多な昭和サウナ。
ロッカーの合間を縫って大浴場を目指すが
時折クセのある香りが漂ってくるのが気になる。
脱衣場のロッカーが満杯。
意外と人いるのね。
夜のお仕事の人たちが居ない時間を
狙ったつもりだったけど。
洗体。
隣の人のシャワーがめちゃめちゃ当たる。
当たってるよアピールで一瞥したが
気付いてないようだった。
サ室。
95℃。
20人くらい入るキャパにしてはちゃんと熱い。
TVはクライマックスシリーズ。
全力でベイスターズを応援。
お風呂で暖まってそのままサ室INしたので
なかなか身体が熱く、6分で退散。
サ室を扉を開けようとしたその時………
あっつ!
熱っつーーー!
説明しよう。
ポカパマズに何が起きたのかというと
サ室の扉を開けようとしたが
素手で持った取手が滅茶苦茶熱かったのだ!
さらに扉を開けかけた所だったので
取っ手から手を離したら扉が閉まってしまうため
咄嗟の判断で扉本体に手をかけて出ようとしたら
扉がアルミ製で取手以上に熱く
掌を軽く火傷したのであった!
水風呂でアイシング。
めっちゃ気持ちいいが
取っ手の熱さにイライラする。
ととのいチェアは幾つかあるが
頭を預けられるので
流し場脇の壁際の椅子を確保。
。。。。。。。。。。
洗体してる外国人のシャワーが
めちゃくちゃ当たる。
一瞥したが目が合わない。
冷水機。
混んでるからかぬるい。
自販機のポカリ500mlは¥200か。。。
サ室にもう一度入って扉を確認。
「取手が熱いので気を付けて」的な
注意書きはない。。。
はい、此処ではととのえませーーん!
これでは無理。¥200のポカリも買えん。
「まぁこんな日もあるさ」と済ませたいが
取手が持てないくらい熱いのって
店の問題だと思うけどなー。
20時半までは居たかったが
19時45分で退散。
次来ることはあるのかな?
【第506サ活 無いっぽい】
男
[ 静岡県 ]
どもども。
大谷翔平には是が非でもWSに出場してほしい
ポカパマズでございます。
サ旅最終日。
8時過ぎにホテルをチェックアウト。
朝飯めっちゃ美味しかったです。
昨日は言い過ぎました。ごめんなさい。
(でも投稿は消さないけどね)
さてと、聖地は静岡駅からバスで
15分くらいだったかな・・・。
歩いていくか!
毎度毎度、この自分のよく解らない
身体に鞭打つテンションは何なんだと思う。
地図アプリで調べたら徒歩で約1時間、
まぁさっき食べた朝飯の消化にもいいし
ということでドラクエしながら歩きましたとさ。
9時15分、聖地着。
黄色い看板が神々しい。
去年は原チャリで2日かけて来たんだったな。
まぁ今回も伊勢(車中泊)→名古屋→下呂
→静岡とかなりの弾丸っぷりだ。
この行程で特急料金で乗ったのは2回だけという。
まぁ全ては此処でととのうための前座と思えば。
洗体して薬湯。いつものストレッチも。
気分的にスチームから入ってみる。
眼鏡が使い物にならない温度と湿度。
ああー、しきじだなー!
水風呂。
もはや説明の必要なし。
男湯水風呂の滝システムが休止中だったけど
全く影響ナッシング。
飲める水は稼働してたので問題ナッシング。
いつも飲みすぎてお腹タプタプになるので
手ですくうのは1ターンで2回までと決めて飲む。
美味いなぁ。聖地で水の販売すればいいのに。
その後は
・フィンランド→水→スチーム→水・休憩
・フィンランド→水→スチーム→水
→フィンランド→水→休憩
の流れで一応3セット。
毎回の休憩で完璧に天へ召されるが
最初の休憩の時が本当にヤバかった。
1stセット最重要説を説かずにはいられない。
何事も最初が肝心。
ドジャースも1番打者が肝心。
11時に食堂へ。
朝飯が3時間前だったので少なめにしとくか………
「生中と餃子定食」
おいおい、俺!
まぁでもペロリでしたわ。
噂をすれば丁度テレビで
ドジャースの17番が奮闘している。
走塁ミスして自分に怒ってたな。
でもあれはしょうがないよ。
ZZZZZZZZ…………
14時に起きたらドジャース勝ってて良かった。
実はお気に入りのドジャース帽を昨日
岐阜か名古屋で紛失して凹んでたのよね。
15時半から2回戦して夜に帰ります。
ありがとうございました!
【第504サ活 流石に帰りは新幹線】
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。