黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
どもども。
知覚過敏でガリガリ君系のアイスは
食べられなくなったポカパマズでございます。
クリーム系ならペロリですけども。
今日は9〜15時で仕事完了というスケジュール。
昨日までサ旅に出てたのが嘘のようです。
案の定、今日も仕事終わりに行きたくなりました。
暫くの間は銭湯系へ行く機会が多そうです。
1年半ぶりらしい、錦糸町の名銭湯。
16時半IN。
2時間の時間制限ついたのかな?
まぁ常盤湯もそうだし
銭湯で2時間は問題なし。
内湯はスイカ湯。めっちゃフルーティーな香り。
此処は結構ジモティーなのか
ペチャクチャうるさい輩がよく居ますが
今日はそんなに気になりませんでした。
(気にならない程度には居たということですが)
サ室。
素晴らしいセッティングに惚れぼ、、、
「マット交換ですー」うあああああ!
充分長居してたらそのまま水風呂直行だし
入ったばかりなら全然待てるけど
入室して4〜5分とか
中途半端なタイミングでのマット交換は
判断に迷うよねー。
まぁ仕方なし。
仕切り直しの2セット目は上段確保。
いい汗しか出ない。
水風呂。
13〜14℃。
キンッキン。
静岡遠征ではまろやかな水風呂ばかりだったから
身体に堪えます(もちろん良い意味で)。
そのまま外気浴。
椅子が低くて深くて頭からもたれるやつ。
最近この椅子多いっすな。
昨日の御殿場からの帰りの疲れと
寝不足の感じもあったのでウトウトしました。
もう最近は「ととのう」と言うより
「寝る」という感じっすな。
4セット完了で1時間45分。
帰りしなの店内音楽が大好きな映画
『サウンド・オブ・ミュージック』の
サントラだった。
ペールエールをゴクゴク。
東京サウナも乙っすな。
【第380サ活 私のお気に入り】
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら