ポカパマズ

2022.11.28

1回目の訪問

サウナ飯

どもども。
ドイツに勝って狂喜乱舞してた人が
コスタリカに負けたら戦犯探し始めるのに
辟易してるポカパマズでございます。
まあ私も批判的な意見の持ち主でしたが
そんなに振り幅あるのは理解できませんね。
4年に一度毎回こんなことしてる気がします。

今日は休みなので早朝のドイツ✕スペインを観て
午後から始動。ホームサウナの気分。

14時半IN。

だが受付で「本日は水風呂が使えません、、、」
えええええ。
少し考えを巡らせ、退散。すまんホーム。
しかし休日サ活で水風呂なしはあり得んのだよ。

予定を変更し錦糸町方面へ。
サウナ錦糸町の運営が改善したという話も聞いたが
6〜7年ぶりに楽天地へ行ってみることに。
ちなみにニューウイングは吉田氏が
ドイツ戦で神がかり的なセーブを連発した権田に
「キャッチの練習して帰れ」と
お門違いの批判をしてたので
暫く行かないの刑に処します。
ドイツ戦のマンオブザマッチなのに。
ちょっと残念すぎるツイートでした。

16時IN。入館と同時に足ツボ予約。
相変わらず綺麗な店内。
館内着の作務衣も軽やかで着心地が良い。

大浴場。あー、こんなんだったなー。
名物の背中流しサービスは未だ健在。
自分が利用したいとは絶対に思いませんが。

洗体して温泉で温まって、サ室の前に水通し。
すげー適温。浴槽も深め。
こんなに良かったっけ、此処。

サ室はIKIとボナサームのハイブリッド。
居心地の良さしかない。いい汗が出る出る。
フランス代表並のインテンシティである。

改めて15〜16℃の水風呂へ。
いやー、いいわ。
やはりホームを諦めて良かった。

そのまま窓際の椅子で休憩。
足を投げ出せるようにマットも置いてある。
親切さの段階でととのう。

ウトウトしてたら3セット消化で17時半。
食堂で水分摂取。おつまみセット¥1300で
生と枝豆、マグロブツが出てきた。
すんばらしいコストパフォーマンス。
アルコールおかわりで話題のビアボールを注文。
初めて飲んだけど、すげー飲みやすい。
これはアリだ。

足ツボ40分でもウトウト。
W杯疲れとでも言いましょうか
身体にガタが来ていたようですが
しっかりリフレッシュできました。
これからサ室2巡目をしてきますが
精算はツェーマン確定かなー。

※追記
ロウリュは17時と20時を受けましたが
スタッフさんによって熱量が全然違いますね。
20時の方は圧巻のパフォーマンスでした。

【第320サ活 あー、こんなんだったな此処】

ビアボール

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 60℃,96℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!