黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
リノベーションが超絶カッコいい!と思ってた黄金湯さんへ初訪問。さぞかし混んでるだろうな〜とビクビクしながら行ったけど、前々日に予約したおかげで、混んではいたけど待ち時間がなくて安心しました。
エントランス、着替えスペース、浴場がすべてステキにリノベーションされてました。洗い場、浴槽のタイルの選び方が絶妙だなと思いました。
サウナスペース以外は一般的な銭湯のつくり。デザイン以外は特別なものは感じませんでしたが、サウナ代金を払ったリストバンドをつける者が通ることを許されるドアの奥は、もはや別世界。
コンクリートをあえてラフにはつった開口。洗い出しモルタルの絶妙な土間。外気浴スペースのシャレオツな植栽たち。サ室の麦飯石の壁・・・と建築関係としても見どころがたくさん。その世界観にふるえつつも、サ室はしっかりアツかった。(うまいこと言ってみた)
てか、しっかりというか思ってる以上にアツかった。106度くらいでオートロウリュウとはもはやプロ仕様。笑
大きな水風呂は12度くらいで泳げるほどの広さ(もちろん泳ぎませんよ)でしっかり冷やされます。地下水とのことで水質もいいですね。もうひとつ一般浴場にと水風呂がありますが、ここは18度くらいなので慣れ親しんだいつもの設定に安堵も覚えます。笑
そして外気浴スペースがみなさんの言う通り素晴らしい。狭いスペースながらも高い目隠しフェンスやととのいイスを工夫して置いてあるのでしっかりととのえます。イスに水をかけるシステム(単純だけどあれ便利)はいいですね〜。
思ってたよりもはるかにノンストレスで4セットしっかり堪能させていただきました。こがねキッチンもシャレオツだし、もうサいこうでした!!!
※ちなみに、、、
着替えるところにドリンクの自販機が無く、どこを見渡しても給水機が無かったのでサウナ2セットで干からびそうになり焦りましたが、外気浴スペースにあったのを運良く見つけて命拾いしました。笑
ペットボトルなどでドリンク持って行ったほうがベターですね。自分のドリンクを冷やせるクーラーボックスも置いてくださってることですし。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら