TTPP

2023.04.16

1回目の訪問

サウナ飯

昨日のサ活です!
サ活in東京🔥
ラストは雨の中、西新井は堀田湯さんへ♨️🏃‍♂️
駅からの道を盛大に間違えるなどしてから11時到着🕺商店や住宅立ち並ぶなか急に現れるかっけー外観😆親方プロデュース銭湯とのことで、オープン時から気になってたんですよね、念願のイン!
受付〜浴場は普通の銭湯な感じ、ニューウェーブ銭湯(言いたいだけ🤣)らしくおしゃれです!脱衣所も広めで嬉しい👏
手書き広告がクールな洗い場で洗体し、しっかり40℃のぬる湯で湯通し!露天のサウナゾーンへ向かいます🏃‍♂️
出てすぐ小さいハルビアでぽかぽかのサウナ前室🤤贅沢!右に薬草サウナ室、サウナマットを洗ってイン!何とソロ人、ストーブ前の上段へ🥳
茶室イメージの内観、壁にヴィヒタがかけるのではなく置かれてて斬新😳香り良き!ハルビア上部の透明やかんから溢れた水がストーブにかかることで湿度は60%キープ、北こぶし感のあるアンビエントなBGMでトータルめっちゃ良いサ室😆🔥
ほどなく入室されたナイスミドルと蒸されてると、突然の異音!やかん上の管から給水が始まりオートロウリュ開始、ぼごぼご言うと同時に下段に移動するナイスミドル!ぼけっとしていると肩に違和感…何これ痛い😂息すると焼ける感じ🔥
たまらず退室して露天の水風呂へ🏃‍♂️💦16℃で水深160cm、助かった🤤その後のことはあんまり覚えてないです笑
いつもなのかはわからないですが、あの爆熱ロウリュは圧倒的でやばすぎた🤣🔥🔥ハルビアレジェンドの本気を見ました😂
リゾート感すら感じる露天スペースは銭湯感なく開放的!アメニティなし、給水器なしでサウナ込み950円とやや強気のお値段ですが充分すぎる価値😆内湯の不感温度の地下水も最高で冷冷交代浴も可能🙆‍♂️
東京サウナのシメとして最高でした🥳あざました😊
11:10イン
サウナ6×5
水風呂1×5
初のサ活in東京、楽しかったなー!総括するとどこもサウナ温度が高い🔥ドライヤーはnobby多い😍ボトルは必須!といった感じでしょうか、まだまだイキタイ施設あるので早くも再訪が楽しみです😆

TTPPさんの堀田湯のサ活写真

ラーメン二郎 三田本店

ぶた入り大ラーメン

羽田空港に向かう前に🤤値段変わってなくて感動🥺雨の中80分待ったけどうますぎた😋

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 28℃,16℃
0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!