2022.01.01 登録

  • サウナ歴 4年 0ヶ月
  • ホーム スパリゾート オアシス御殿場
  • 好きなサウナ いままで行ってよかった、また行きたいサウナ施設ランキング 1、御船山楽園ホテル 2、ホテル五龍館 3, Hotel Perch 4, 湯らっくす 5、白山湯 高辻店 6、サウナしきじ 7、SUIDEN HOTEL 8、オアシス御殿場 9、8 Hotel Chigasaki 10、じょんのび館
  • プロフィール サウナにはまっていろいろ行ってます。 サウナ施設の混雑が耐えられずに自宅にサウナ作りました 自宅サウナにほぼ毎日入ってます 仕事で出張も多いため、いろんな地域のサウナにも出没します。 熱いサウナとあんまり冷たくない天然水の水風呂、自然が好きです。 トライアスロンをやっているので 基本トレーニングしてからサウナに入ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Naokin

2025.06.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Naokin

2025.06.22

2回目の訪問

道志川サウナ

[ 山梨県 ]

チェックイン

続きを読む

Naokin

2025.05.16

1回目の訪問

ミュンヘンで4軒目のサウナ
今日はプールはいかずサウナのみ
歴史的な建物の中にありスチームサウナ、高温サウナ、低温サウナx3
高温サウナは10人のキャパシティちょうどアウフグースが16時から始まり、きっちり冷えた水風呂
ベンチに寝転がって教会のような高い天井と内装を見ながら整う最高の体験です。
あとスチームサウナも良かったです

続きを読む
6

Naokin

2025.05.16

1回目の訪問

Olympia-Schwimmhalleのサウナ営業時間は、月曜日が午前10:00~午後23:00、火曜~日曜は午前8:00~午後23:00です。

1972年夏季ミュンヘンオリンピックの時に設営されたオリンピア公園の中に位置しており、散歩やランニングをするにもとても気持ちがいいで

テントのような建物でとてもスタイリッシュで、とても綺麗です

受付でカードキーを渡されます。
このカードキーでゲートを通り、階段で下に降ります。

更衣室はプールエリアとサウナエリアで共通となっています。
ただし、ここで注意してほしいのがロッカー。カードキーはサウナに入るために必要なので
ロッカーの鍵を閉めるために€1コインが必要です。

まずはプールから、日本のようにスイムキャップが必要などありません
50メートルプールでかなりハイレベルな練習をしている人が多いです、時計の持ち込みも可能、水温は低め、深さもあり、水は塩素の匂いのしない硬水でとても綺麗です
はっきり言って今まで泳いだプールの中でダントツに一番気持ちよかったです
3km泳いで、お待ちかねのサウナへ

サウナエリアの更衣室からみて、プールの反対側にあります。
ドイツでは公衆のプール、ホテルのプールでも水着着用、サウナは全裸が基本です。
ホテルのプールに併設したサウナだと、水風呂がないことも多く、サウナに裸で入って
プールに入る時に水着を着ることがあります。
ここはエリアが分かれているので、サウナエリアに入ったら水着を脱ぎます。

ミュンヘンの市民プール系サウナ施設の中でもモダンな作りになっています。

サウナへの持ち物はバスタオル(身体を拭く用とサウナ室で使う用)
ビーチサンダル(施設内ではサンダルを履きます)
水分補給用のペットボトル飲料

フィンランドサウナ(約90度)毎時00分にアウフグースあり
インスピレーションサウナ(約80度)
サナリウムサウナ(約60度)
スチームサウナ(約45度)
屋外フィンランドサウナ(約100度)

水風呂はプール同様、綺麗な硬水の水風呂、日本とはまた違った感覚できっちりと15度程度に冷やされており、とても気持ちがいいです。さらに外気浴もできます。
野外エリアでの水風呂と外気浴は最高の一言!
さらにマイナス8度のアイスルームもあります。

日本でも公営のプールにサウナが付いている施設もありますが、
はっきり言ってこの施設はプールとサウナのクオリティーが桁違い
スイマーでサウナ好きであればこの施設のためだけにミュンヘンに行ってもいいぐらい
素晴らしいです。

続きを読む
4

Naokin

2025.05.15

1回目の訪問

サウナ料金にプールの料金が含まれています。
宗教画が壁に大きく描かれたプール
水温はかなり低い、水は塩素の匂いのしない硬水
日本のように帽子かぶれとか、休憩時間とかなし
鍵についているICチップで入退場するシステム
ドイツ人と一緒に泳ぐという貴重な経験
プールだけなら7ユーロ、サウナで22ユーロでした

サウナは3種類毎時00分にアウフグース、アウフグースしてない時は結構カラカラなサウナでした。
野外にあるサウナが一番暑くて95℃くらい、
水風呂は常温で20℃ぐらいだがシャワーのが冷たい、
外気浴もできて、最高
ミュンヘン中央駅にも近く、公衆サウナとして使うのであれば十分のクオリィでした。

続きを読む
2

Naokin

2025.05.13

1回目の訪問

ミュンヘン中心部から電車で1時間近くかかり、畑の真ん中にある巨大な施設、平日の昼にもかかわらず、沢山の人がいて驚きました。アウフグースもバラエティに富んでいて、いろいろな所で行われているので、無限ループ、昼食を挟んで7セット、水風呂も冷たく冷えたものがいろいろなところにあり、大満足でした。時間をかけても行く価値あり

続きを読む
7

Naokin

2025.05.04

1回目の訪問

約100kmのライドで宿泊、漁港と海というロケーション、ロウリュウできるサウナに、一人用の水風呂、デッキチェアにハンモック、旅館の夕食もgood
GWで高かったですが、価値はあります。

続きを読む
23

Naokin

2025.04.15

1回目の訪問

七浜街道をサイクリングした後に行きました
味のあるドライなサウナ室に、水風呂
外気浴は海が一望できて絶景です。
都会にあったら激混みでしょう

続きを読む
17

Naokin

2025.04.06

1回目の訪問

ビジホにある普通のサウナ、日常の中にあるサウナはありがたい、水風呂は体感20度くらいだけど、あるだけありがたい

続きを読む
27

Naokin

2025.01.11

1回目の訪問

男女で入れて、外気浴最高です

続きを読む
15

Naokin

2024.12.21

1回目の訪問

帝国ホテル大阪

[ 大阪府 ]

アメニティも素晴らしく、プールも使えて最高でした

続きを読む
0

Naokin

2024.10.17

1回目の訪問

3S HOTEL ATSUGI

[ 神奈川県 ]

本厚木駅近くにできたホテル、宿泊者以外でも利用可能です。いままでアーバンホテルしかなかったので、こちらのがあたらしくていいです

続きを読む
0

Naokin

2024.09.07

1回目の訪問

スパ・アルプス

[ 富山県 ]

正にsimple is best.

続きを読む
26

Naokin

2024.08.20

1回目の訪問

ロンドン最終日、こちらのサウナへ閑静な住宅街、火曜日の12:45からの予約、サウナだけのコースでオフピーク料金3時間45ポンド、タオル、サウナハットは貸してくれるが、サンダルは持って行った方がいい、購入すると6ポンド
ロシアスタイルのbanyaで私がいた時間帯はロシア人と2人、ロシアスタイルなのか大量のロウリュウをぶち込まれ、スチームサウナ状態、とてもじゃないが上段には座れない、しっかりあったまりバケツシャワーからの13度の水風呂、整わないわけはありません。
せっかくなので、PArenieも経験、ウイスキングのようにビィヒタを使った施術、今まで経験したことのない量の
ロウリュウから、森と熱と蒸気に包まれる最高の経験、水風呂後に整った状態からさらに数十秒かけて深く整っていく感覚でした。
世界のサウナは面白いですね

ピロシキとビール

水は無料

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
13

Naokin

2024.07.07

1回目の訪問

道志川サウナ

[ 山梨県 ]

午前のコースに行きました。外気温は30度以上
川の水は16-17度ぐらいでちょうどいい温度
ここは道志川の中でも上流になるので、水はとても綺麗
隣との距離も十分に保たれ、準備も完璧、
手軽にテントサウナが楽しめます。
リピート決定です。

続きを読む
1

Naokin

2024.06.30

1回目の訪問

水着で入る男女共用サウナ、ログハウスとバレルサウナの2つ、どちらも温度がしっかりあり、ロウリュウでしっかりアチアチになる。
水風呂は掛け流しの天然水、マイルドな冷たさでgood
山に囲まれた外気浴も鳥の声と遠くで聞こえる電車の音
まだできたばかりで施設もとても綺麗です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,85℃
  • 水風呂温度 19℃
37

Naokin

2023.10.25

1回目の訪問

羽田便がキャンセルになり、乗り継ぎに6時間あるためサウナを探したところ、ここが出てきたのでいきました。空港からUberで40ユーロ25分で到着
あいにくの雨でしたが、充分楽しめました。ベルリンのBavariほど大きくはないですが、サウナ12個 アウフグースは30分ー12分毎にどこかのサウナでやっています
しっかり冷たいプールもあり、昇天しました。
予定外だったので、サンダルなど持ってなかったですが、なんとかなりました。
もう少し空港から近ければ、またトランジットで使いたいのになー

続きを読む
10

Naokin

2023.10.19

1回目の訪問

ランニングステーションとしては使えないとのことなので、ホテルの前にあるロッカーに荷物を入れて川沿いを10kmランしてから行きました。飛行機の出発まで5時間あるので、のんびりさせて貰おうと考えてました。
4800円という値段設定 お陰でサウナ室はほぼ貸切、風が強かったですが、外気浴は絶景、アメニティ類は普通、
しかしサウナ室は熱々で最高の状態で貸し切り。中々評価が難しいですが、海外に行く前という特別な事情であればまた行きたい

続きを読む
26

Naokin

2023.09.24

1回目の訪問

亀遊舘

[ 神奈川県 ]

近くの駐車場に停めて八景島までRun
その後に伺いました。街中の銭湯で地元客がほとんどを占めるがサウナは本格的
あつあつのサウナにキンキンの水風呂、京都の白山湯と比較できるぐらい素晴らしいサウナでした。

続きを読む
25

Naokin

2023.09.22

1回目の訪問

宿泊客は550円を払ってサウナへ
シャワー2つ トイレ2つ ミストサウナにドライサウナ 水風呂 外資系ホテルなのに演歌を歌い続ける親父さんと2人
サウナは普通、水風呂はチラーないため20度以上
サウナのために泊まるホテルではないですね、
朝食と部屋は綺麗で便利だけど、、

続きを読む
5