亀湯戸

2023.10.11

2回目の訪問

家族が疲れて寝た瞬間を見計らって、宿泊者専用の温泉へ。

今日は男性がドライサウナのある「檜風呂」。
とりあえずサウナへ。
温度90℃とあるけど、もっと低い感じ。
カラカラでもないけど湿度も無いので、ゆっくり入ってられる。

時間をかけて汗をかいて、シャワーを浴びて水風呂へ…。
って、水が半分しかない…。
水を入れながら身体を冷やして外気浴へ。

前回来た時より、休憩イスやベッドが増えて嬉しい。
ビール飲みたいので、軽く2セットと温泉で「サウナ・スパ健康アドバイザー」の教本に書いてあった半身浴で、副交感神経に働きかけてリラックス。

部屋でゴロゴロしながらのビールが美味しい。^ ^

亀湯戸さんの赤沢温泉ホテル 本館のサ活写真
0
27

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!