2022.01.01 登録
[ 東京都 ]
初訪。
シンプルにめっちゃよかったな。
デザインがまず随所洗練されててとてもキレイでした。洗い場の縦格子、脱衣所のロッカー、ととのいスペースの採光など
また、アメニティ類がおそらくどれもいいもの使ってる。(ソープ類はOSAJIでした。)
リフレッシュコーナーはノンアルビールがサーバーから注いで飲み放題という独自性もあり。
更にととのいイスが全てlafuma(フランス🇫🇷の高級メーカー)なのもポイント高し!
外苑付近のあの立地とこのセンスが上手くマッチして1hなら2000円程度という高過ぎない価格設定も絶妙。
群雄割拠の東京の中ですがぜひ流行って欲しい施設です!
[ 埼玉県 ]
GW最終日朝にin。
朝風呂10時を少し過ぎた時間に行ったので結構空いててよき。
初訪問でしたが、高温サウナと冷水風呂がハードセッティング過ぎてびっくり!
草加健康センター並みにサ室入った時に生命の危機を感じました、朝霞にこんな施設ができるとは。
総じてサウナ東京をコンパクトにした感じ?
男の方はモノトーンで統一されてて漢のサウナって感じ。
都会のサウナと比べて規模を絞ってる分値段もお安いので中々いい塩梅の施設で地域に嬉しい施設となりそうな気がしました!
私自身地元に帰るキッカケの一つにもなりほうです
[ 大阪府 ]
まったりと数時間過ごしました、
岩盤浴も初利用。リニューアルしたてなのか結構綺麗でした、特にイスラエルのクリスタルがミントの香りして良き。
旅行客向けの施設なのは変わらないけど、ここでアウフグースイベントとかやったら広いので色々出来そう。
[ 大阪府 ]
前日のお酒を抜くためにサクッと午前に3セット。
午前は人がほとんどいないし落ち着いてていいな
今日はオープンしてすぐだったからか、サ室が結構カラカラな気がしました。ヒリヒリ感あり。
あとやっぱ小さくてもいいので湯船があるとありがたい。
[ 大阪府 ]
じっくりと2セット。
ちょい久々に来ましたが、扇風機ついてたりととのいスペースに天吊りでオブジェがついてたりと色々パワーアップしてますね!
初めて塩プリンを食しましたが、あれは美味いに決まってます!笑
[ 大阪府 ]
プレオープンで初訪です。
オープン価格で1500円でした、通常は1800円みたい。
感想はというと、なかなか良い!
スペックは近傍のnever ending saunaに近いかな、そこを1.5倍位大きくした感じ。
にしてもこれで1800円は絶対にちょうど良い価格設定と思いました。
全体的に新しい、かつ意匠面で統一感あるシックな感じで心地よかったです。
ととのいスペースの照明とかこだわってる感ありました、自然に段調光になる仕様になってました、強いて言うならもう少しゆっくりとした周期で移り変わると更に落ち着いた雰囲気になるかなと思いました、あと個人的にはそれの暗い時の雰囲気が好きなので暗い系寄りの照明設定でも良いかも?と思いました。
いずれにせよ普段使いにはいい感じですね、また来るとおもいます!
[ 大阪府 ]
去年に続いてのacj西日本予選観戦でこちらへ。
物理的にも雰囲気的にも熱量が去年よりも増して凄かったです!
関西にも本格サウナシアターできると尚良いですねえ。
[ 東京都 ]
久々のかるまる。
高いけどやっぱここの薪サウナは最高。
しかもアウフグースあるし蒸しサウナもあるし、コンパクトに世界にある数々のサウナが体験できるのはすごくいい!
[ 東京都 ]
何ヶ月かぶりのドーミーイン秋葉原。
ここは他のドーミーインより安いので金曜日でもいける。
前とほとんど変わらないけど、水風呂がちゃんと12度位で冷たかった!
外気浴も出来てやっぱ良きだったなあ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。