2021.12.31 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム 飛鳥山温泉
  • 好きなサウナ サウナストーンで入口温度下がらないサウナ、水風呂は15度前後、ガイキヨクは外出で頭が預けられる椅子。
  • プロフィール 主に都内(たまに遠征)でサウナに行く社会人男性。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Yust

2023.10.02

2回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Yust

2023.07.14

1回目の訪問

良い。17時くらいから混んでくるけど、サウナの熱さ、外気浴のイスの数がちょうど良い。ただ、イスが頭を預けられなのだけが玉に瑕。まぁ、それは込みでもこの値段でこのサウナなら良いと思う。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
13

Yust

2023.06.23

1回目の訪問

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

ここはとても良い。なんと言ってもサウナが熱々。00分と30分にミュージックロウリュ、15分と45分にオートロウリュだから常にロウリュやってる感覚。ミュージックを最上段で受けた時はヤバかった。
水風呂も10-15度でひえひえ。最高。
惜しいのは、椅子が埋まること…
ロウリュが終わるとみんな一斉にサウナから出るので、椅子も一気に埋まってしまう。そこなんとかならないかなー。
そして現金オンリーなのも気をつけて!!ただ、全体的には最高級でした。

続きを読む
15

Yust

2023.04.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yust

2023.04.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ2種類、とても良い。メインの方は10分に1回自動ロウリュウ、最上段だとめちゃ熱い。水風呂も18度と6度の2種類、休み所も多い。
「自分がサウナ作るならこんな感じやな」てのを具現化した感じ。ただ、混んでる。

続きを読む
16

Yust

2023.03.31

9回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Yust

2023.03.29

6回目の訪問

水曜サ活

有給とって15時からイン。思わず15:20からのアウフを受ける。最後までいられなかった…
しかし、その後の外気浴での休憩は、4年ぶりくらいにニヤケが止まらないほどの多幸感。
有給、仕事でのストレスなし、晴れてる、風ほどよい、1回目、久々サウナ、アウフ
と全ての良条件が整った結果である。最高。

続きを読む
17

Yust

2023.03.18

1回目の訪問

浅草ROXまつり湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Yust

2023.03.07

1回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

チェックイン

続きを読む

Yust

2023.02.25

1回目の訪問

高尾山に登って、帰りにイン。土曜日だからか、お昼過ぎでそこそこに混んでいる。
サウナは3段タイプ、全員が最上段を狙っている。人の後ろに人がいるタイプではなくまばらに座るタイプなので、最上段が開いた時に候補が二人いてその2人の空気の読み合いになる。1番上に座るまで気が抜けない。
水風呂は個人的にかなりちょうど良い。これくらいが好き。
外気浴は空いている。頭を預けられるベンチが奥の方にあるのでそこでととのう。
登山後にココはかなりのベストプライス。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 17.4℃
18

Yust

2023.02.22

1回目の訪問

祝日の前日、水曜日にイン。平日だけあって15時代はほとんど人がいない。
サウナは80度でぬるめ。20分くらい入ってしまった。水風呂は温度計がないが気持ち良い温度。外気浴は外にベンチが2つ、太陽が出ていてかなり眩しかった。夜に入った時はそれもなくかなり快適。
サウナだけでなく露天が気持ち良く、1泊2日で4回も入ってしまった。平日はかなり空いているが、翌日の休日の16時台に入った時はめちゃ混み。スキー帰りの客でかなり混んでいた。

続きを読む
0

Yust

2023.02.20

6回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

月曜サ活!
今日は初めてサウナ室に6人いる瞬間を見た。
やはりここは熱くて良いなぁ。3回目はかなり疲弊していたのか1,2回目より時間短く出てしまった。
上がってからのオロナミンCが美味い。

続きを読む
14

Yust

2023.02.11

8回目の訪問

飛鳥山温泉

[ 東京都 ]

今年初訪問。ちょくちょく定休日に当たってたけどら今日は入れた。
なんかサウナ前よりちょっと熱くなった?98-100度だった。ここはいい匂いと共にカラッカラになる。体の底から汗が出てくる感覚が良い。
そして水風呂は25度とは思えない満足度。これが地下水の効果なのかな。気持ちいい。
そして外のガイキヨク。天井は吹き抜け、よき。
上がったらコーヒー牛乳で締め。またきます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 25℃
12

Yust

2023.01.31

5回目の訪問

宝泉湯

[ 東京都 ]

今年初?訪問。
やはりクオリティが高い。
サウナが熱々、水風呂もバイブラ効いていて20度より低く感じる。そして椅子が3つ増えた外気浴。
初めてサウナに4人入った瞬間を見た。それでも熱さはそこまで落ちず、よかった。
最高の気分で帰路。おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
16

Yust

2023.01.22

1回目の訪問

日曜の朝からイン。10時過ぎに着いたが、受付に50人くらい並んでいて驚く。ただ、混んではいたが普通に楽しめた。
サウナがめちゃ広い。そして最上段はかなり熱い。ほぼ満杯で人の出入りも多いけどこの熱さを保てるのは流石。水風呂、外気浴の場所も近くて動線○。9分→11分→10分、ただここは途中でヒーターからの温風がきたり、ロウリュ始まったりで時間は当てにならない。3回目はロウリュでかなり熱かった。
今日は予定があり昼で出てしまったけど、1日いれるやつやなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
31

Yust

2023.01.09

1回目の訪問

友達の家に泊まった後にインしました。
サウナは、90度弱だけどもチラチラ熱い。皮膚がチリチリする系のサウナで、しっかり熱い。
水風呂は18度でひえひえ。そのあと外気浴でキマる。よき。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

Yust

2023.01.05

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

先輩おすすめの堀田湯にイン。平日の昼なのにめちゃ混み。
1週目はそこまで混んでおらず、アチアチのサウナを堪能。皮膚がピリピリするこの感じ、とても良い。
水風呂は内と外があり、内はぬるめ。外は冷え冷え。ちょうど良い。
外気浴は椅子がたくさん、かつ足を乗せるところもあって良い。
総じて良い施設なんだけど、2週目以降はサウナがめちゃ混み。10人待ちの時もあった。
ロウリュウが発動すれば熱くなるけど、それ以外の時は出入り激しく、ぬるくなってしまっていた。
もうちょっと値段上げてくれれば混まなくなりそうだけどなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Yust

2023.01.02

5回目の訪問

人はなぜ北欧に通うのか。それを確かめに北欧の奥地へと向かった。
新年あけおめ北欧、ふと予約サイト見たら21時に1枠だけ空いてて即予約。行ってきました。
いやー、やっぱり最高。
予約でもサウナ混んでるし、値段もそれなりだしだけど、結局外の椅子で寝転ぶと全て吹っ飛ぶ。快楽の暴力や、まじで。
今年もここに通おう、そう決意した1月2日の夜でした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
31

Yust

2023.01.01

2回目の訪問

今年も去年と同じメンバーで、初日の出からのイン。
今年は例年よりも早い時間からしっかり準備して向かったからか、コンディション良い状態で朝日を迎えられた。
だからなのか、去年は寒過ぎた外気浴も今日はしっかり整えた。1/1の朝なのに待ちが発生するほど混んでいたが…。ただ、ガイキヨクは空いているので、サウナに並べば整いが待っているというのはGOOD。
もう少しサウナの温度が高ければ文句なしなんだけども、まぁそこはしゃーなし。また来年!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

Yust

2022.12.31

1回目の訪問

盛岡駅から歩いて20分くらい。大晦日の朝にイン。
土日祝の朝はセルフロウリュウあり。これがあるとないとだとかなり違いそう。温度計は80度だけど、ロウリュウ無しだと体感95度、ありだと100度超える。
水風呂は23-25度とのこと。ここはずっと使ってられる系。水質も良いのか分からないけど、水風呂で整える。
難しいのは、外気浴がめっちゃ寒いので、水風呂で長居すると外気浴ですぐ冷える。
そして、椅子が冷たい。
なので、水風呂から出たら
・タオルを絞って体を拭く
・タオルに水を染み込ませる
・外の椅子の上で絞って椅子を温める
・背中にタオルを敷いて座る
をお勧めしたい。サウナサイクル3回目でようやくこの解答に辿り着いた。
その後、ふと中にも椅子があることに気づく。こっちでよかったのでは…。次回はこっちにチャレンジしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 24℃
20