Sh

2023.01.03

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

東京-広島 途中下車の旅⑦
《古都でバチバチに攻めてくる最上階のアツアツサウナ》

2日-3日の滞在分です

#実績
サウナ:8分 × 2 6分 × 4
水風呂:1分 × 6
休憩:4分 × 6
合計:6セット


#アクセス
金沢駅から徒歩15分強。冬は雪で地面が滑るので注意。観光地の近江町市場にも徒歩3分位です。
なお金沢駅前にはスタンダードなドーミーインも1棟あり。


#施設
私の好きな屋上露天風呂ありタイプ。
お休み処とマンガもあり。
内風呂は檜の天然温泉と水風呂。露天に岩風呂と壺湯。


#サウナ
3段式で高さがある空間。
3段目はめちゃ熱い(6分が限界)、2段目もなぜかめちゃ熱い…


#水風呂
12℃くらいのキンキン水風呂です。ドーミーイン表記だと強冷水風呂かな。詰めれば3人入れる広々な水風呂。


#露天風呂・ととのいスペース
岩風呂と壺湯が2台。椅子は内湯に1脚のみのため、岩風呂に腰掛けて休憩。北陸だけあって外気がとても冷たいので、露天にいるだけで身体が引き締まるのを感じる。雪がちらつく天気だったが、雪国に来たことを感じさせる風流さで満足。


#総括
周囲の飲食店が空いていなかったので部屋でダラダラしてしまった。(部屋が居心地良すぎて) 
野乃は本当にゆっくり出来て風呂もサウナも文句なしなので、今後も選んで利用します。


それではお江戸へ。

歩いた距離 2.4km

朝食バイキング海鮮丼

白身魚と甘海老はワサビを溶いた醤油にヅケにして浸してから、赤酢のシャリの上に載せるとより美味になる。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
0
18

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!