みやび

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

前日に思い立って始発に乗って初来訪。
開店前で15人くらい並んでました。
殆ど地元の方々なのかなー?

入浴料とサウナ料で800円。
貸しタオルは、バスタオルとフェイスタオルとボディタオルついて100円らしいので次回は利用してみる!

サウナ利用者は札を受け取り手や足つけて目印に…
サウナ室に見回りきてました!

女性は4階が脱衣所と浴室。
ロッカーも綺麗だしドライヤーも無料で4台くらいあった。

浴室は広くて風呂の種類も豊富でした。
変わり湯が高温で気持ち良かった!

サウナは三段で広々していて快適。
温度は90℃くらいだったけど熱すぎず良き。
水風呂は16℃くらいでこちらも冷た過ぎず良き。
露天スペースもあるので休憩は露天スペースにて。
座れるところにはサウナマットが置いてあり自由に使用できてありがたい。

私は持参のマイマット使っていたけど…

自分のペースで4セットくらいして終了。

サ飯と言うなの朝食はテクテク歩いて、わが家の食堂へ。
好きなものを自分でチョイス出来る形式。
鯖の味噌煮とマグロブツ切りとがんもの煮物と白飯と豚汁にした。
意外と高くなってしまった…


朝にサウナ入ると朝から充実した気になるから良いねぇ。
まあ、家に帰ったら昼寝するんだけどさ!

みやびさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

定食やさん わが家の食堂 日暮里店

お好み定食

自分好みの定食

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 78℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!