2019.08.24 登録
[ 東京都 ]
久々の訪問。
経営が変わる前の薄汚さはどこへやら、古いながらも掃除の行き届いた施設。
一時間おきのロウリュ、ロウリュ兄貴から口上で「騒いでいるお客さんいたらすぐ教えてください」と、治安維持にも余念無し。(ホント、サウナーが増えるのは大歓迎だが、団体で来てそこらじゅうでしゃべるのは、コロナ関係なく不快なので…しゃべるのは食堂だけにしましょう。)
やっぱいいサウナだなーと再認識しました。
[ 北海道 ]
どんないい施設も、うるさい若者がいると台無し。
旅先でテンション上がるのは分かるが。
仕方ないので温泉中心で攻めたが、掛け流し湯量多く贅沢の極み。
なお、冬のアクセスは林道の雪道となるので、雪道の運転に慣れてない本州人は1日三本のバス※を利用した方が無難。その方がビールも飲めるしね。
次行くときは、バスで行って、風呂→ビール→昼寝→風呂を決めたい。
※上富良野駅から凌雲郭(白銀荘のさらに山奥)を1時間半かけて循環する町営バス十勝岳線。朝、昼、夕方に一本ずつ。朝のに乗って夕方ので帰ればいい。https://www.kamifurano.jp/koutsu/accessbus
[ 東京都 ]
オッサンのオアシス、ロスコ。
最近は若者も増えてきた。
水風呂や露天が混むようになってしまったけど、ロスコには「ととのった~」みたいなのは求めてない。混んでるときは混んでるなりにくつろげばいい。
食堂・リクライニングはガラガラ。飲んだり昼寝したり。のんびりさせてもらいました。
[ 東京都 ]
相変わらず完璧な清掃状況のロッカー。尊敬するわ。
水風呂は、夏以外は地下水の水温に任せるのかな?ジャンジャン掛け流しで19.5度。十分です。
やっぱここのヨモギサウナはいいわー
[ 東京都 ]
宝島社のムックで、「大衆酒場の達人」という本がある。
東京もつ煮百景なんて特集から始まり(読み応えあり)、大竹聡みたいな達人のインタビューあり、せんべろ特集あり、酒場本なのに柳沢きみおの宅飲み論あり、(今後も外で一杯なんてことは無いでしょうと断言)、精神科医がアル中の危険を説くコラムありと、百花繚乱なんて上品なものではなく、ラーメン全部のせ、という感じで大好き。
で、萩の湯。
私は今まで、サウナ→水風呂→休憩のルーチンばかりで、湯船に浸かるということをほとんどしていなかったのだが、新社会人?がサ室や露天(従って外気浴スペースも)でうるさすぎて全く気持ちよくない。
同じことを思った兄さんが一喝してその時は静かになったが、兄さんがいなくなるとまたおしゃべり再開。
こりゃたまらん。
というわけで静かな炭酸泉へ。
炭酸泉→水風呂、ぬる湯→水風呂、時々休憩などを繰り返していたら…ええやんけ。
こんなにいいのを無視していたのか…すいません。
結果としてそれに気付かせてくれた若者たちに感謝…まではできない(笑)
それはともかく、萩の湯は銭湯界の「全部のせ」だ!
[ 東京都 ]
サウセンは冬より夏が好きだ。もちろん、北欧みたいに完全外気の中で寝れるのもいい。でもサウセンの、非常階段からの風ってのも乙。茶室みたいだ。まさにサ道。
非常階段からの風を食らい、風鈴の音を聞く。これ以上他に何か必要だろうか?
仕事で色々ギスギスしてたのが、一時的にだけど全部ブッ飛んでいった。ありがとうサウセン。
男
[ 東京都 ]
春に転職、コロナで溜まった仕事に追われ、若干、というかかなりストレスを感じている今日この頃…早引きしてサンフラワーへ。
なんと今日は熱波師の日だった!が、タッチの差でサ室は満席。残念…
初めてのショートコースだが、サウナって切り替えに効くなー。
すげえリセットできた。
そしてサンフラワーからの!ゆたか食堂特濃ホッピー!満足です。
[ 東京都 ]
休業後初ロスコ!
女子は休業継続。おそらく女性スタッフが辞めてしまい営業できないんだろう。
5年くらい前に初めて来たロスコ。
食堂からレモン水がなくなったり、色々改悪もあったが、漫画を整理したり改善もあったロスコ。
今回の休業でサウナは…あんまり変わってない(笑)
変わったのは客のほうで、そもそも三人しか入れない水風呂がいつも密!というくらい客が増えた。自粛空け、ロスコロスからの復活御祝儀相場かもだが、事実として水風呂待ち発生。冬なら露天ジャグジー外気浴で構わないんだけどね。
あ!食堂メニューは変わった!
手作りポテサラって居間まで無かったと記憶してる(違ってたらすいません)んだけど、旨い!
[ 東京都 ]
土日料金で銭湯料金+200円。
相変わらずのクオリティで+200円なんて問題ありません。
むしろ、日曜はアフターサウナのお店が限られているのが残念だが、飲食店だってやってるのは人間。日曜くらい休まないとね。
[ 東京都 ]
割引券が手には入ったので久々のラクーア。
一番気になっていたのは、リニューアル直後に火力不足で全然ダメだった「コメア」のセルフロウリュが改善されているや否やだったが…見事改善されていました。
ちゃんとロウリュサウンドします。
素晴らしいですねー。
アウフグースも受けて、ガッツリ昼寝してきました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。